![ask0524](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が出産後に1人でお見舞いに来ることについて、嫌な気持ちがあります。里帰りしない予定で、義父との関係も複雑です。即日1人で来ることに違和感を感じています。
出産後のお見舞いに義父が1人で来るのをどう思いますか?
ただ今2人目を妊娠中でして、1人目は里帰りしたのですが、2人目は里帰りしない予定です。
義父は家族から煙たがられており、基本的に蚊帳の外と言った感じです。
私自身、義父が苦手です。(今まで私の名前を普通に呼んでいたのに、第三者の前で急に私の名前を知らないフリをしたり、1人目の娘は私に似てる。顔は可愛くない。などと失礼な事を言ってきたり、家族には相手にされない寂しさからか、酔うとわたしにばかり話掛けてきて軽いボディータッチをして来るので)
以前、主人の弟のお嫁さんが出産しその日に、義父1人でお見舞いに行ったと聞いて正直引きました。
私は実際里帰りした時に、実の父親でさえ3日後に母とお見舞いに来て、ガラス越しに赤ちゃんを見て少ししたら帰っていくような感じだったので、出産その日に苦手な義父が病室に来て2人きりとなると嫌でたまりません。まだ、数日後に義母と2人で来るならわかりますが、即日1人で来る所に違和感を感じます。
失礼でしょうか?
- ask0524(8歳)
コメント
![maiko◡̈❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maiko◡̈❁
我が家は義母が亡くなっており義父だけですが、、、、
私も1人目出産した時は、出産した日から退院の日まで毎日来て何をするわけでもなく1時間以上病室に居座られました(´◦ω◦`)
私は帝王切開での出産だったため、息子は新生児室に基本いるし、思うように動けないし、寝れていないから昼間少し寝たいのに全然休めませんでした( ‾ʖ̫‾)
退院後も毎日の様にアポなしで来ていました(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
現在2人目妊娠中で里帰りし後2ヶ月もすれば帝王切開で出産ですが、面会制限をかける予定です。
1人目出産後に様々な嫌な事をされたり言われたりし今は生理的に受け付けられず基本息子も会わせに行っていないので、、、(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
旦那にも生理的に受け付けられないことを散々伝えて理解してもらえたので、面会制限は了承してくれています!
![さぁちゃん( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん( ^ω^ )
えー義父と2人っきりはちょっとʕ·͡·̫͖ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
出産して疲れてるのに気付かったり、、、
でも旦那さんの弟の嫁さんのところに
1人で行くってのも凄いですねー
体調悪いとか疲れてるとか言って
回避したほうがいいですよʕ·͡·̫͖ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
苦手なら尚更!
私は産後は外部からストレスを感じたくないので笑
-
ask0524
2人きりとか普通に嫌ですよね( ¯−¯ )
弟のお嫁さんも、その話してる時苦笑いしてました。笑
産後ってすごい神経質になりますしね( ꒦ິ꒳꒦ີ)余計な事考えたくないですよね○rz- 3月9日
![しゅーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅーママ
ちょっと引きますね。。私は、帝王切開だったこともあり、義父は来ませんでした。正直、良かったです!退院して一か月後くらいに会いました。問題はうちの父です。離婚をし、付き合ってるおばさんが居ますが、いい人ですがいつもズカズカ一緒に居るのと、産まれたと連絡するとすぐ父は来る性格なので、産まれても連絡しませんでした。予定日に入院中電話きてそこではじめて。面会に来ると言われましたが、付き合ってるおばさんも一緒に来る感じで、義母も母も居るし、家族しか面会出来ないと嘘つきましたょ!孫にちなみに何もしてくれません。
-
ask0524
うちは主人の実家も近く、病院も義父の職場の、近くなのでピンチです○rz
実父が問題ってのも困りますねσ^_^;
何もしないのに見にだけ来るってちょっと冷たいですよね。
私も旦那以外面会できないって嘘つこうかしら…( ¯−¯ )笑- 3月9日
-
しゅーママ
そうなんですね。。産後入院中だけでも気を使わないでできるだけゆっくり休みたいですょね!なので、私や旦那、私の兄弟も皆、父には一切自分達からは連絡してませんょ!離婚して、母とずっと居たし、父とはあまり関わりたくないので、、 いいと思いますょ!だって、産後はいつも以上に嫌ですし、、旦那さんに相談してみてもいいと思いますょ!
- 3月9日
-
ask0524
早速旦那に言ったところ、生まれたの言わんければいいよと言ってくれました(^ω^ )
これで1人でこなければいいですが…笑- 3月9日
-
しゅーママ
良かったですね!出産も、産後、子育て大変ですが頑張って下さいね!
- 3月9日
![tt78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tt78
それはないですね…
てか、義父とかに産まれてすぐ連絡しないでおけば?だめですか?それは( ̄◇ ̄;)
産まれて2.3日したら連絡するとか!
義母に言うて止めてもらうとか?
私はまだ1人目妊娠中ですが、義父が1人で来る事はないやろーけど考えたらウザいですね…私もあんまり好きくないので( ゚Д゚)
-
ask0524
義父には連絡しませんが、義母が教えそうなんですよね…。義母にも手まわししておきます笑
自分の父親とも2人きりなんてシチュエーションないのに、義父となんて嫌ですよねσ^_^;- 3月9日
ask0524
えー!毎日1時間居座り、退院後も押しかけてくるとは…ノイローゼものですね( ꒦ິ꒳꒦ີ)
面会制限かけるのいいですね!参考にさせていただきます(*^_^*)