
コメント

もくら
私の行く支援センターにはそのくらいのお子さんいますよ!
友人も3ヶ月手前頃にデビューしていました。
支援センターが狭くてねんね期の赤ちゃんのスペースがなければちょっと心配ですが。。

すまいる
うちもまだねんねですが、支援センター行ってます!
職員さんと話したり、ママさんたちと話したりするのが気分転換です!
いろんなおもちゃあるのでねんねでもたのしいですよ!
-
みずき
そうなんですね!
ねんね期の娘と遊ぶ時のバリエーションが少なくてそういう相談もしたくて!💦
ありがとうございます!- 5月15日

パンの耳が好き🍞
2.3ヶ月の子を連れて支援センターに来ている人も見ますよ🙆♀️
私は1度2ヶ月の時に連れていきました😄
-
みずき
そうなんですね!
2ヶ月の時行かれてどうでした?(>_<)- 5月15日
-
パンの耳が好き🍞
私はその頃外出にまだ慣れていなくて、家から少し距離があるのもあり、帰ってきてどっと疲れてしまいました💦なので5ヶ月になってからまた行き始めました😊
行けば職員の方が話しかけてくれるし、会話できるのできっと気分転換になりますよ✨- 5月15日
-
みずき
確かにその頃だと外出疲れますよね💦
そろそろ外出に慣れてきたので利用したいと思います!
ありがとうございます♪- 5月15日

ぴよきち
3ヶ月頃から支援センターに行きたいと思いながらなかなか勇気が出ず、4ヶ月で初めて行きました😂
私の住んでいる地域では低月齢の子の日があって、赤ちゃんを寝かせて遊ばせながらお母さんたちとお話してました😊
-
みずき
日にち別れてると利用しやすくていいですね!
確認してみます、ありがとうございます!- 5月15日

リナ
2ヶ月ぐらいから支援センター行ってましたよー😊
前住んでたところの近くにあったのですが
こども園の中にあり規模が小さく、
昼からが0歳の時間だったので
ほぼ毎日行ってました😂
支援センターによっては赤ちゃん専用の時間帯や
曜日もあるので、そうすると
同じ月齢ぐらいの子が多くて
話しやすいかもです🙆♀️
-
みずき
それだとお母さん達とも話が弾みそうですね!
少し施設の確認してみます!
ありがとうございます!- 5月15日

退会ユーザー
わかります😭
なので私も支援センターデビューしました☺️💖
-
みずき
話たいですよね!(>_<)
私も行こうと思います!- 5月15日
みずき
そうなんですね!
確かに他のお子さんもいるからスペースの確認はした方がいいですよね💦
ありがとうございます!