※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

軽自動車で2つのチャイルドシートを並べる予定。エルゴやミニモンキーを試したがうまくいかず、保育園までの連れて行き方に悩んでいます。上の子を担いでいくのは不安で、下の子を車に置いていくのも心配です。

首すわってない下の子を連れて、上の子の保育園送迎のアドバイスください😭
車で連れていくのですが、駐車場から保育園の玄関までの連れて行き方に迷ってます。
車が軽で後ろにチャイルドシート2個並べる予定です。
エルゴもミニモンキーも練習してみましたが、いまいち…😭
エルゴのインサートもあるのですが、車から降ろしてそのまま立ってできないので、困ってます。
またミニモンキーもあるのですが、上の子は、保育園嫌々で、担いで連れていくような感じなので、ミニモンキーだと落ちそうで不安です。
かと言って、たかが数分であろうと車に下の子置いていくのはよくないんだろうなとも思うし。

コメント

ジャンジャン🐻

うちはベビービョルン使ってましたよ😊

立ったままでも1分かからないし、安定するので両手あいてました😃

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    ベビービョルン調べてみます!
    立ったままできるの魅力的です✨

    • 5月16日
るん

ベビービョルンのミニ?が最強だと思います。
今二ヵ月でお下がりで貰ったビョルン使って上の子の送り迎えしてますが
装着がめちゃくちゃ楽で早いです、かさばらないし😍

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    かさばらないのも大事ですね✨
    ミニを調べてみます☺️

    • 5月16日
サイコロステーキ

うちも皆さんとおなじビョルンでした。
それ以外の方法だと、
A型ベビーカーで玄関先まで連れてくのもありだと思います。上の子担いで、片手もしくはお腹(笑)でベビーカー押す。もしそこからお部屋まであがるなら、玄関からは素抱っことか。多分、園に入ってさえしまえば上の子が嫌がってもどうにかなりますし。

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    ビョルン人気なんですね✨
    そうなんですよね。玄関まで行ければなんとかなるんですけど😱
    ベビーカーも検討してみます😭

    • 5月16日
かぴ

私はエルゴのインサートにいれて抱っこしてました!
インサートのせるのは運転席に置いてそこに寝かせてささっと抱っこして~としてました😌すぐに慣れました!
雨の日は逆に連れていくことで滑ったりしてこけると怖いので置いていったりしてます💦💦

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    運転席でやってたんですね☺️
    いまいちイメージできてなくて😱
    確かに、天気が悪い人かなおさら不安です😭
    園から駐車場見えるのですが、置いていくのは…とか、思いますが、その方が安全なパターンもありますよね😭

    • 5月16日