
派遣で働く妊婦が、急な体調不良で早退したら同僚に心無いメールを受けてショックを受けています。産休までのストレスや心配もあり、仕事に行くのが辛い状況です。
現在派遣として働いていて、先日職場の人に妊娠中で8月から産休に入る事が伝えられました。
その矢先、体調が悪く心配だったので、
その日やる事は終わっていたので30分早く上がらせてもらって受診する事にしました。
次の日所内メールを確認していると、
ある女性が「ママ 病院行くから早く帰ります!って急にかい! 普通朝言うよね??」と送っているのを目にしてしまいました。
誰でも見れるメールで送っていた事にビックリしましたが、
なにより心無い言葉にショックを受けました。
今回のメールは氷山の一角で、きっと日頃から影で色々言われていたのかな?
とか疑心暗鬼になっています…
産休に入るまで3ヶ月、今までは順調だったけど急に何があるか分からないし、上の子の体調不良で休んだり早退だってありえる中、仕事に行くのがストレスです…
- らいふ(5歳7ヶ月)
コメント

やな
その方は体調不良の人をいたわれない、同じ気持ちに立つことができない人ですね。
急に体調が悪くなって、病院にいかなきゃいけないこともあるし、こどもがいたら時間通りになんて動けないことがわからないのかな?
ホルモンの影響があってもなくてもそんな言い方されたら疑心暗鬼になりますよね😢
でもあと3ヶ月!
わかってくれる人が職場の中にもいるはず!
何時間勤務かわかりませんが、割り切って働くしかないですかね〜
気持ちが続かないようなら、産婦人科の先生に相談してみるのも良いかもしれません。

はじめてのママリ🔰
凄くわかります!
心無い言葉…本当に酷いですよね。泣
私も今でも職場で、体調が悪くて横にならせて貰っている時、妊婦はいいよね〜とか妊娠してるから、頼めないよ〜だって、仕事しないし。とか言われてますが、体調優先で無視してます。笑
やれることはやってるし、体調いい時はちゃんと仕事してるし、見てくれている人は見ていると思います!
そして、妊娠出産経験がない人はこの辛さ(体調的にも周りへの気遣いなどについてストレスを感じる事など)もわからないと思います。
だって経験してないし、お腹で人を育てる大変さは伝わりません。
もちろん、想像力がある未経験の方はわかってくれるとは思いますが♬
ストレスを強く感じられるなら、退職する事もお勧めしますが、嫌味を言ってくる人はそういう人として認識できる心の余裕があるのであれば、仕事を続ける方が今後の金銭的にも安心なのかなぁとは思います!
もちろん、金銭的に心配がないというのであれば退職を強くお勧めします╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
-
らいふ
返事ありがとうございます。
ばんびさんのメンタルの強さ見習いたいです!
私の場合、そんなあからさまに嫌味を言われてないのに、かなり滅入っていてお恥ずかしいくらいです…
私も自分のやるべき仕事はやっているつもりなのですが、私のやる事が気に食わない感じなんです。
7月末まで働く予定ですが、
残り少ない有給を使って早めに休みに入れるかどうか聞いてみようかと考えてます。
今後の事を思うと仕事は続けたいので( ˙-˙ )- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
メンタル強くないですよ😭
初期の頃は毎日泣きながら帰宅してました。笑
他の方への返事で見ましたが、私も3人体制で他の2人に色々言われてます。
同じ状況です(๑´罒`๑)
嫌味言われたら笑顔で返事して、弱った顔見せない様にしてます。相手の思うツボなので…
でも家帰って来たら、実母に電話して話を聞いて貰ったり、主人に客観的な意見を貰ったりしてなんとか落ち着かせています。
やる事が気にくわない!まさに同じです〜!笑
妊娠前からやってること変わらないけど?!って思いますもん。笑
早めにお休み入れるなら最高ですね♬
私も9/4から産前休暇の予定ですが、有給使って8月から休みたいと申し出たら、許可出なさそうなので…とりあえず突然具合悪くなる日(本当は元気です。笑)が多々あります٩(ˊᗜˋ*)و
お互い大変だと思いますが、可愛いベイビーに会うために頑張りましょう😊- 5月15日
-
らいふ
予定日がちょうど1ヶ月後とかですかね?
私も正式には8/4から産休入りなので☆
境遇が同じでビックリです!
女3人奇数だと上手く行かない…っていいますよね。
嫌味言われたら笑顔で返事!
すごいです( ・᷄-・᷅ )
私すぐ顔に出るタイプなんですよ。笑
今回投稿して、話を聞いてもらって意見をもらって、気持ちがだいぶ落ち着きました。
分かってくれる人はいるし、分からない人には分からない。
ですね´-`)
ばんびさんも無理なさらず⸜(*ˊᵕˋ* )⸝- 5月15日
らいふ
返事ありがとうございます。
そうなんです!
情緒不安定なので、今回の事で気が滅入ってしまってます。
誰だって急に体調悪くなる事あるよね?
って思いました!
それが事務所内に女性が私含めて3人なのですが、残りの2人に言われているんです。
社員の方達なので、元々時短勤務の私の事が気に食わないって感じなのかもしれません。
やな
面倒な状況ですねー😭
そこでずっと働くのであれば
仕事の時だけと割り切って
付き合っていくしかなさそう。。
大変ですね。。
旦那さんに話を聞いてもらうなどして
少しでもストレスためないように
過ごしてくださいね😭
ご自分の心と身体、大切にしてください!!
らいふ
仕事で気が張ってる分、家でイライラせず、
ストレスを溜めないようやってみます(´・ω::.
お気遣いありがとうございます☆