※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sea
妊娠・出産

予定日まで一週間。無気力でやる気がない。不安やネガティブな思考。外出も怖い。心配。どう過ごしているか知りたい。

予定日まであと一週間ほどになりました。
…が、今頃になって無気力さが増して何をするにもやる気が起きません。😢
旦那さんを見送ってそのまま昼間、ひどい時は夕方くらいまで寝てしまったり、、
色々不安なこともありネガティブな思考が止まりません。。
わたしだけでしょうか😣
少し前までは出歩いたりしていたのですが、予定日一週間前となると破水してしまったらどうしようと等、1人で出かけるのも怖くて中々外へも出られず、
人と話すことも旦那さん以外にはほぼないので鬱になりそうです。。
予定日付近はみなさんどのように過ごされてましたか?
このまま自分がちゃんと出産して育児できるのかとても心配です。

コメント

deleted user

好きなだけだらけてました😂
今のうちに寝ちゃって下さい💗💗
破水とか心配になっちゃいますよね😭😭

  • sea

    sea

    なんだかだらけ続けるのにも飽きてしまって😂ほんと毎日こんなんでいいのか…っていう生活です💦笑

    • 5月14日
M

産まれたら当分好きなことする時間や好きな物食べに行けなくなると思い、楽しもうと予定日4日前に大人気のラーメン屋で行列に立ちながら待ったりしてました😂

  • sea

    sea

    予定日4日前ですか!すごいですね😂私も心配せず近場でも出かけた方がいいですよね。。💦家に四六時中いると鬱になりそうです笑

    • 5月14日
mm

わたしもダラダラしてました😊
好きなもの食べて寝たい時に寝てました!
産まれたらほんとにできた時が
懐かしく感じ、たまに戻りたくもなるので
今存分にだらだらしていいと思います💓
急に破水とかもありえるし
怖いのは当たり前なので無理に出たりも
全然しなくていいし、ママリで
色々問いかけたらみなさん優しく返事くれるし
そんな感じでいいんじゃないかな?と思います😊

  • sea

    sea

    ありがとうございます😭みなさんからのお返事見てみんなそうなんだなぁと感じました💦産休前は早くぐーたらしたいと思っていたのに無い物ねだりですね。笑 産前鬱みたいなものになりかけてるのでママリの存在すごく大きいです🙇‍♀️

    • 5月14日
ちゃんちゃん

私も予定間近で同じような状況でついコメントしちゃいました(><)

今は昼や夕方も寝て、夜中3時4時くらいに寝るぐーたら生活です😅
最近まで産休暇だな〜とか昼夜逆転生活でだらしないな〜とか考えていました。
私は計画無痛分娩なので恐らく今週の検診で入院になり出産!とわかってきた途端に今しかまとまって寝れない!!と思い、思う存分自由にしようと切り替えちゃいました😆
ましてや里帰り出産なので家事もほぼ母に任せて本当に何もせず…
予定日もっと近づいてくると心配よりドキドキのが増してます😊

言葉がまとまりませんが、一緒に出産頑張りましょう☺️💓

  • sea

    sea

    もうすぐですね!同じような方いて安心しました💦私は日中家にずっと1人なので余計なことばかり考えて鬱みたいになってます😵これじゃまずいなと思うので私も切り替えられるよう頑張ります☺️頑張りましょうね!

    • 5月14日
みゆみ

私は既に不安で発狂しそうです。
昼寝したり、掃除したり、好きなことを好きなだけしています。

  • sea

    sea

    お2人目でもやはり不安になるんですね😭私は食べることくらいしか暇つぶしがなくてこんなんでいいのかと。。

    • 5月14日
ルル

こんにちは!先月出産しました。
同じ学年ですね^ ^
予定日迫ってドキドキですよね!

無気力になるのすごくわかります。私も出産前は一日中これでもかってくらいダラダラしてましたよー🐥💡ごはんすら作る気なくて、主人にコンビニで買ってくるよう言った日もありました。笑

出産後だからこそ言えることですが、赤ちゃんが生まれたら毎日嵐のようなので、今のうちにその期間も、どうか楽しんでください^ ^

予定日一週間前は私も外出はなるべく控えてましたが、近所を一周するだけでも気分転換になりましたよ🌸
自分ができる範囲でいいとおもいます^_^

ささんが無事ご出産されることを祈ってます!一緒に子育て楽しみましょう!

  • sea

    sea

    ご出産おめでとうございます🎉
    確かに近所を回るだけでも気分転換になりますよね…!明日からなるべく出ようと思います🙇‍♀️
    産まれたら産まれたで絶対大変になるのは目に見えてるのですが出産目前になると中々切り替えるのが難しいですね😂😂やっぱりまだ怖いです笑

    • 5月14日
yuAkMam

私もお昼寝しまくってますよ😅
主人と小学生の長男を見送って、やる気あったら洗濯します。洗濯しないで寝ちゃう時もあるので午後になって洗濯したりとかも、よくあります。笑
元々お仕事してて産休入ってからの過ごし方が分からず切迫早産で自宅安静になり正期産まで辿りついたものの、かったるくて動けません💦
車の運転もこの時期は不安なので1人では出かけません。買い物も主人が休みの日に。暇ですよね〜平日😑
でも、ゆっくり出来るのは出産前だけなのでいいんじゃないですかね?産後はバタバタで悩みながらも子育てするしかないので!私も1人目は不安でしたが必死だし我が子可愛過ぎて頑張れちゃうんです😊❤️
私も約9年振りの出産なので不安と楽しみが入り交じってますよ。がんばりましょ〜♡

  • sea

    sea

    ありがとうございます😊そうですよね…平日が本当に暇で、余計なことばかり考えて鬱になりそうです笑
    初めての出産なのでまだ心の準備も出来ておらず早く出てきて欲しいようなまだ待って…という気持ちのような💦9年ぶりのご出産も緊張しますよね!!お互い無事生まれてくれるのが一番ですね😫✨

    • 5月14日
_s

産まれたら好きなだけ寝れないので今のうちに好きなだけ寝て、好きなだけダラけてください٩꒰*´◒`*꒱۶
産まれたら嫌でも動かなくては行けないので…笑

  • sea

    sea

    ありがとうございます!そうですよね…。そうと分かっていても毎日毎日こんな生活だと気が滅入りそうです💦初めての出産なので外で何かあっても怖いし…と負の連鎖です😅

    • 5月14日
haru

一日中ダラダラと過ごしていたら、体力作らないと!と夫に言われて37週からは大きな公園まで連れて行かれたり、普段は車で行く近所のスーパーまで一緒に徒歩(片道15程)で行ったり、、😂
それ以外は家事もぼちぼちしながら、日中はほとんど寝てばっかりいました😳

  • sea

    sea

    旦那さんが一緒だと出かけやすいですよね!😊なるべく土日は出ているのですが…平日はやはりみなさん寝てる感じですよね笑

    • 5月15日
ふんわり

私も出産間近です😄予定日まであと3日になりました!

今しかできないことを満喫しよう!と開き直って、私はむしろ周りが心配するぐらい出かけまくってますw笑
なので、もしも破水した時のことも考えて、夜用ナプキンやショーツ、バスタオルを常に持ち歩いています^^
話し相手が旦那さんだけだと鬱になりそう、、それ分かります😭 友人を家に呼ぶのは難しいですか?少しの時間でもいい気分転換になりますよ😊♬

  • sea

    sea

    予定日まであと3日ですか!ドキドキですね😊バスタオルも持ち歩かれるとは準備万端で安心ですね〜!周りは働いているので中々平日は家に来てもらうのも難しいですよね、、😭私も1人でも近場で外に出てみようと思います!

    • 5月15日
はむちゃん

私は妊娠わかって仕事辞めたときから毎日ダラダラ好きなように生活してました(笑)
家事は完璧にしなくても全然いいよって感じの旦那さんなのでできたことなのですが( ˙-˙ )
あと少しのマタニティー生活お互い楽しみましょう!

  • sea

    sea

    週数近いですね😊不安とドキドキが混ざり合ってる感じです💦私も家事を完璧にって感じの旦那さんじゃないので、余計ににグータラしてしまいます笑 これもあと少しと思って、、がんばりましょう☺️

    • 5月15日
deleted user

同じですね♥️♥️♥️
わたしもなにがあるかわからないので
転がって過ごしてます😂😂
旦那以外に話すこともないのも同じです!
あと少しですし、だらだらしましょ!
頑張りましょうね😍😍😍

  • sea

    sea

    予定日近そうですね😊何かあったら怖いですよね💦みなさん同じで安心しました!笑

    • 5月15日
あや

私も予定日が5月20日で5日前です!
私は1人の時間にドラマを一気に見たり、お昼寝したり、自由に過ごしてますよ(^^)少し前までは陣痛痛いのかなぁとかちゃんと育てられるのかなぁとか考えすぎてたんですけど、赤ちゃんと一緒に自分も母として成長していこう!と気持ちを切り替えてからは、不安な気持ちが少し減りました!!
お互い出産頑張りましょう(^^)

  • sea

    sea

    ドキドキですね!私もみなさんのお話聞いて少しずつですが切り替えられるように頑張ります😂無事に生まれてきますように✨

    • 5月15日
ゆん

私も必要以上にダラダラしてます😅
里帰りなこともありほんとに暇すぎて·····
仲良しな友人からのお誘いはランチ程度で数時間近場に出かけてしまってますし😅
産まれたあとなかなかゆっくり出来ないとも聞きますし今はもう好きなように過ごしてもいいのではと開き直ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
授乳中も食に気を使うと聞いたので
食べたいもの食べてゆっくりしようかな〜と。笑
私の方が少しあとの予定日ですがお互い頑張りましょうね♥

  • sea

    sea

    ありがとうございます😊やはりみなさんゴロゴロして過ごしてると聞いて同じなんだなぁと安心しました!開き直るのも大切ですよね!笑

    • 5月15日
deleted user

全く同じ状況です!!切迫早産の診断もあったため、動くと破水しそうで怖いですし部屋に閉じこもる日々です(ρ_;) 主人以外誰とも話さない毎日ですが、産まれてからは色んな人と関わらなければならないので、今のうちに一人でリラックスしたり、
同じように私のような人も居るんだと思って下さい◡̈⃝︎⋆︎*

  • sea

    sea

    破水怖いですよね💦ありがとうございます😊みなさん同じなんだなぁと思えて少し気分が軽くなりました!

    • 5月15日
どんちゃん☆かっちゃん

私も今そんな状態です‼️昨日で予定日1週間前。4月中旬頃まで仕事してたためか、家で退屈してました。掃除する気力もないので、焦ってます💦
連休中は、息子の反抗期に思い通りにならず当たった、またコミュニケーション不足と妊娠中のイライラから早く子供達学校へ旦那は仕事行かないかな。と思ってましたが、いざ明けたら無気力と自信喪失で、数日のうちは寂しくなって泣いてた時もあります。
夕飯作るのもエンジンかかるのが遅く、最近まで旦那が帰ってきてからあまりにもイライラが続くので、一昨日家族で話し合いもしました。
唯一の楽しみは、健診と買い物で一人マックとかもしたし、入院準備を少しずつしたり...。最初は良かったものの、家でのお昼も味気なく...。
YouTubeとかダラダラ気の向くまま過ごしましたが、それもそろそろ飽きそうです。
決まってお昼からは息子が帰ってくる頃まで昼寝してますが、夜も寝れない時が多いです。
今はいつ産気づく不安と、体力と産後も心配です。

  • sea

    sea

    上のお子さんがいるともっと大変ですよね😭夕飯作りのエンジンが中々かからないのすごく分かります。。😅みなさんやっぱり同じなんですね💦私は今日起きたらおしるしが来ていていつ陣痛が始まるかわからない不安が😫やっぱりまだ心の準備が、、😅笑

    • 5月16日
  • どんちゃん☆かっちゃん

    どんちゃん☆かっちゃん

    いつ、産まれましたか?もしかして、一緒の日ですかね?
    ウチは5月16日に心の準備なく産まれました😂
    腰痛とお股が痛くて、肛門痛まで...陣痛と気づくのに時間かかりました😰
    なんせ8年振りなので、初心者と一緒みたいなもんです。お互い育児頑張りましょね❤️

    • 5月18日
deleted user

体が重くなったせいか、私も動けなくなりました😢
疲れやすいのと、トイレが近いのが嫌なのもあるんですが💦

昨日なんて1日中引きこもりで、昼近くまで寝たくせに昼寝もしてしまいました😱

産んだら1ヶ月外出れないことを思うと動かなきゃ!とは思うんですが難しいですよね😅
私も不安だらけです。
お互い頑張りましょう⭐️

  • sea

    sea

    臨月に入ると一気に体重くなりますよね😭トイレもお気持ちすごくわかります💦やっぱりみなさん不安ですよね😭まだまだ未知すぎて怖いですが同じ人がたくさんいると思って頑張ります✨

    • 5月16日