
朝から昆布で出汁をとって作った離乳食。子供との接し方に悩んでいます。でも子供は明日も元気に起きてくれる。もっと優しくなりたい。
朝から昆布で出汁をとって作った離乳食。そんなときに限ってまたまたブーーッと吹かれました。
わかっちゃいるけど、三回食の毎回だとこちらも心が折れます。
昨日は優しく接することができたのに、今日は怒ってばっかりだったんじゃないかな?こんなふうに親が不安定だから、子供だっていつまでも不安定だよね?と思ってしまいます。
いつも優しいママでいたい。でも正直私だって優しくできるときもあれば、できないときもある、分かってはいるのですが、夜、子供が寝たあとに、寝顔を見て、なんとなく後悔してしまいます。
それでも子供は明日の朝もまた元気に起きて、キャッキャッと体をくっつけてきてくれるんだろうなぁ。
もっと優しくしたい。余裕がほしいです。
質問というか、愚痴になっちゃいました。
読んでくださりありがとうございます。
- ごろう(6歳)
コメント

マハロ
私が昆布だけのお出汁が苦手なので、あげたことないです😊💦
かつおダシは好きなので、あげてました^_^
かつおダシと昆布ダシが混ざってると平気なんですけどね〜👀
もしかしたら、子供さんもそういうのあるかもですよ^_^
私は自分の余裕をなくさない事も育児において大事だと思います^_^
余裕なくなるとママも人間だから、怒りっぽくなっちゃいますよ💦誰だってそうです^_^
そんな時は、わざわざ手作りしなくても大丈夫🙆♀️市販のBFの力を借りちゃいましょうよ💏

あんまま
離乳食はマジメに作るものではないと思ってます笑
時間かけて作っても食べなかった時は作る時間も無駄だし(ならもっと遊んであげれたのに…自分もお昼寝できたのに)、つい怒ってしまうんですよね💦
お出汁なんかは大人が煮物などする時に多めにとって冷凍したり、お味噌汁も大人もクタクタの具を食べたり笑
とにかく子供の為だけに!と料理する事はあまりしてません💦
必ず食べる好物は子どもだけでも作ってます😊
お子さんが明日もキャッキャしてきてくれたらそれに全力で応えてあげて下さい♬
それだけでいいと思います🍀
遊び食べはまだまだ続きます(うちもまた終わってません)
肩の力抜いていきましょう❣️
-
ごろう
BFが続いてちょっと罪悪感があったので、まじめに作っちゃいました。そしたらブーーだったので、凹みました💦
出汁の冷凍はやってるんですけど、やっぱり風味がちがうなあと思ってて。
今日は大人の肉じゃがを薄めたものをパクパク食べていました。よかった。一安心でした。- 5月15日
ごろう
いつも手作りとBFと両方あげてたんですけど、今日はまじめに作ってみました。そしたらブーーッだったのです💦
今まで昆布で特に問題ありませんでした、、、でもカツオもいいかもしれないですね。そっか、そういう好みもありますね。