
産休中に有給付与月が4月で、有給が付与されるか不安。子供の体調不良で復帰できず、有給は先月分のみ。以前は2年分もらえたが、今回は不明。復帰できず直接確認もできず、状況がモヤモヤ。
産休育休中に有給の付与月があった場合
有給は付与されますか?
4月が付与月の会社が多いですかね?💦
わたしは昨年3月に産休に入り
今週から復帰予定でしたが、子供の体調不良で
まだ復帰出来ていません…💦💦
有給が何日あるか確認したところ
先月の4月に付与される分しかついてなくて…
上の子の時も同じ感じの産休育休だったのですが
2年分もらったという経緯がありまして…
普通はどうなのかな?と気になりました。
上の子でもらえてたので、下の子も…と思っていましたが
規定が変わったのか😭😭
約20日分がつくかつかないかなのでかなり重要…
復帰予定が、まったく復帰できずにいるので
直接確認も出来ず、モヤモヤしてます💦
- ぬれおかき
コメント

ひろ
うちは産休中なら通常通り付与されますが、育休中なら見送られます。
復帰した時に育休中の分が10数日追加で付与されます。
この場合だと勤務年数によって付与される日数が違うので、庶務が計算しないといけなくて、計算間違いがあったりするとあとから大変です😂

ケイティ
うちの場合だとめぽさんの状況なら二年分付与されると言っていました。
-
ぬれおかき
コメントありがとうございます。
やはり2年分ですよね。
一気にというか、昨年の4月に付与、今年の4月に付与という形なのですが、昨年の分がないようで…
復帰すると言って出来ていないので(子供の体調不良ですが…)
なかなか言いにくいですね😭- 5月14日

にあ
産休はいる前に休職した期間とかありました?
私は悪阻と切迫で、4ヶ月くらい休んでしまって、年間8割の出勤がないと有給付かないって言われました😂
産休、育休は休職扱いにならないので、育休復帰するときは有給ついてるはずですが、会社によって違いますよね😂
-
ぬれおかき
コメントありがとうございます。
休職などはしてないです。
なるほど、そういう事もあるんですね。
やっぱり会社によって違いますよね💦でも上の子の時は付与されていたので、あれ?という感じで…
とても言いにくい状況ですが、次の給与明細を見て付与されていなかったら、聞いてみることにします。
ありがとうございます。- 5月14日

yumi
私の会社は4月に付与ですが、明細に反映されるのは5月の分からだったと思います。
なので休んでいた分も含めて2年分、マックスでもらえました。
-
ぬれおかき
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね!
2年分もらえますよね💦
出社したら聞いてみます!
ありがとうございます!- 5月15日
ぬれおかき
コメントありがとうございます。
2年分一気に4月にもらうというよりは、昨年の4月に付与、今年の4月に付与という形になります。
育休中だと見送りということもあるんですね💦
復帰日に復帰出来ていないので、言いにくい状況ではあるのですが😭