※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

3歳の長男が荒れていて困っています。環境の変化でイライラし、号泣することが続いています。どうすればいいでしょうか?

3歳になった長男がこれまでの人生上一番荒れてます。泣 幼稚園入園、弟の誕生と環境の変化からなのか?分かりませんが、気分を損ねると1時間荒れ狂ったりします。あーでないこーでない、訳わからないことを100回くらいひたすらしつこく言って号泣します。私もイライラ限界で怒鳴ります。よくないと分かっていても止められず…こんな時どうすべきなのでしょうか?

コメント

95

うちの子も癇癪よく起こしてる時期がありました💦1時間とか普通にギャン泣きし続けます😭そういうときは何しても泣き止まないので、シカトしてます!そうすると自分でもなんで泣いてるのかわからなくなるのか、ケロっとして笑顔で戻ってきます!(笑)

‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

もうすぐ4歳ですが、同じです。うちは子どもが1人ですし幼稚園も2年目なので慣れていて状況は違いますが、最近昼寝をしなくなってきたので、18時過ぎから寝るまで何時間もぐずりっぱなしでお手上げです。私も限界で怒鳴り散らしてしまいます。一度怒鳴り始めたら止められず私も息子もお互いにどんどんエスカレートです。目の前にいる息子をガン無視して心を無にしてみたり、どうしようもない時は窓や玄関の鍵を閉めて、私が2階に閉じこもったりします。