※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃんのママ
お金・保険

トイプードルを飼っている方が、月5000円までの保険で手術や入院時の負担を少なくしたいと相談しています。2つの保険会社を掛け持ちしてもいいか迷っています。

現在、7ヶ月のトイプードル♂を飼っています。

保険に入りたいのですが

月5000円までで、保証が良い保険はないですか??

2つの保険会社を掛け持ちして100%にしてもいいかな??と思っています。

病院にかかった時、手術、入院をした時に負担金額が少ないもしくは、ほぼかからない様にしたいのです。

アドバイスお願いします。

コメント

ゆかすけ

アイペット入ってるかた多いと思います❕保険料高いですが、保証はしっかりしてます❕

  • ゆいちゃんのママ

    ゆいちゃんのママ

    ご回答ありがとうございます。
    アイペット、アニコムの2社が多いですよね。

    • 5月14日
  • ゆかすけ

    ゆかすけ

    楽天のペット保険周りには何人か入ってる人もいますよ😎
    ポメ飼ってます。ペットが病気なったときお金とか不安ですよね💧

    あと、余計なことかもしれませんが保険を掛け持ちして100%にしても、自己負担金が0になることはないです😧

    • 5月14日
  • ゆいちゃんのママ

    ゆいちゃんのママ

    えぇーーそうなんですね。

    1番安心できるのは、やっぱり大手ですかね。。。

    • 5月15日
おにぎりの具

ワンちゃんではないのですが、ペット飼ってます。

私はペット保険利用していません。
使うかどうかもわからないのにまあまあな金額するので。あと対応が悪かったり、向こうのいいように条件変えられたりすることもあるそうなのでそれも入らない理由です。
代わりにその保険代プラスαぐらいを毎月ペット貯金してます。

使わなければ使わないで良しだし、月5000円でもチリツモで、いざ何かあっても払えます。

あとはワンちゃんでしたら犬種によってなりやすい病気の治療費分ぐらいは最初から残しておくor貯金しておくのもいいですよ。

一意見としてご参考までに。

  • ゆいちゃんのママ

    ゆいちゃんのママ

    貯金と言う考えもありますね。
    私の性格的に、きっと貯金が難しいので。
    保険にはいる方向で検討します。
    ありがとうございました😊

    • 5月15日