※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡えりきんぐ♡
子育て・グッズ

2歳半の息子が寝室にたくさんのオモチャを持ち込んで困っています。同じ経験をした方いますか?

2歳半になる息子のことについてです。
最近、気に入ったオモチャを持って寝ると言い寝室が二階なのですが息子も私も持てないぐらいいっぱいで困っています…( ̄▽ ̄)
膨らませた風船も何個も持ってくと言って寝るとき邪魔だし本当困ってます…( ̄▽ ̄)
忘れたりすると、たまに思い出して下の部屋まで取りに行けと泣きます…( ̄▽ ̄)⤵︎
こーゆー経験された方されてる方いますか?

コメント

MeRy Mam

うちの娘も大小様々なぬいぐるみを布団にもって行くため、何往復もして布団がぬいぐるみだらけです、、、(*゚v゚*)

うちの場合ですが、本当に一緒に寝たいぬいぐるみだけ本人に決めさせて、あとはおもちゃ箱をもってきて「ほかのお人形さんはここでねんねさしてあげよーねー」と言ってなおさせてタオルをかけます。笑

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    それやったんですけど、ヤダ!と大泣きされました⤵︎
    選ばせても全部!
    いっぱいもってく!と言い張って
    結局、毎晩全部もってくことになります(>_<)

    • 3月8日
テルハルママ

うちも同じです(笑)

取りに行けと泣きますΣ( ꒪□꒪

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    なんなんでしょうね…(>_<)
    本当、面倒ですよね…⤵︎
    朝起きるときは、また必ず全部持ってリビングに行きます…( ̄▽ ̄)
    宝物だから自分の近くに常に置いておきたいってことですかねぇ?

    • 3月8日
deleted user

わかります!!笑
うちも寝る時はもちろん、部屋を移動する時にも(上から下に行く時とか…)持って行くと言うとこもあります💧

皆さん2歳のお子さんのママさんですね!
そんな時期なんですかねぇ😅

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    ほんとですね!
    2歳になると自分のお気に入りとかが出てくるんですかね…

    常に自分の近くに置いて置きたいってことなんですかね…😅

    • 3月8日
さらい

うちもそうです!
ベッドが、お気に入りの本やらおもちゃだらけです。
片付けると怒られるしー (+_+)

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    そうなんですよ!
    片付けると泣いて怒って大変なので頭の上はゴチャゴチャのまま寝ます…(>_<)
    何歳まで続くのかと…
    オモチャを買ったりするとまたお気に入りが1つ増えて持ってく物が増えます…
    自分の近くに宝物を置いておきたいってことですかねぇ?

    • 3月8日
  • さらい

    さらい

    ほんとに、なんですかねー、(*^^*)本もお気に入りのページを開いてねてますよ。
    まー、彼の周りは宝物が満載みたいです。
    私には邪魔なだけですけど、、

    • 3月8日
  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    本のページもですか⁇笑
    すごいですね(^◇^;)‼︎
    宝物を常に自分の近くに置いて置きたいんでしょうね…きっと…(^◇^;)
    最近は、物を大事に大切にできる人間に成長してくれるかな?とプラスに考えるよーにしてます(^◇^;)

    • 3月8日