
コメント

かなさる
旅行には行ってないのですが、普段外出の際ベビーフードを利用します!
写真のようなベビーランチがキューピーと和光堂からでてるのでこちらをよく利用します!
スプーンもついてますよ。
温めは特にしていません。
温めたらより一層美味しいと書いてますがうちは常温のままたべさせてますよ!
また、哺乳瓶、マグマグの消毒は5ヶ月すぎからしていなく、普通に大人の食器と同じように洗っています。
もう、いろんなところ舐めたりするし消毒しなくても別に大丈夫かなと思ってしてません!
なので、お水でよく濯ぐ感じですね。

もっちもちの木
8ヶ月なら哺乳瓶の消毒は必要ない気がします。
なので、私なら普段使ってる洗剤とスポンジを持っていき、ホテルとかで洗います。
あと、離乳食はベビーフードでビンの物かスプーン付きで箱に入ってるのが売ってたはずなので(しばらく買ってないので忘れてしまいました😅)それを持っていくと便利かと思います。
北海道出身なので、北海道と聞くとウズウズしちゃいます(笑)
-
こたろ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
北海道出身なんですか?いいですね。私は九州なので、北海道物産展がデパートに来るだけでテンション上がります!
洗剤とスポンジは必要ですよね。小分けして持参するようにします。
ちなみに、5月の美瑛、富良野、旭川は寒いですか??上着を何着せるのかも迷ってます。大人もどのくらい着たらいいのか、考え中です。- 3月8日
-
もっちもちの木
美瑛、富良野、旭川は盆地なので朝晩の寒暖差が激しいです。
主人の実家が富良野なので私も行きたいです(笑)
北海道の5月は桜のシーズンなので、上着がまだ必要だと思いますよ。
長袖ロンTに長袖のパーカーとかな感じですかね。
夜も出歩く予定があるのなら、薄手のダウン(ユニクロで売ってそうな)があってもいいと思います。
北海道の5月は関東の3月位の気温ですよ。- 3月8日
-
こたろ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
まぁ、意外と寒いですね。
九州の感覚で行ったら、失敗しますね。寒さ対策していきます。
桜が見られるなんて、ますます楽しみです。ありがとうございます!- 3月8日
こたろ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
スプーンまで付いてるんですね!すごい。これを持って行こうと思います。
消毒はもうしなくていいんですね。それなら荷物がかさばらずに助かりそうです。ありがとうございます、