
娘は早寝で、3回食に移行するタイミングを考えています。生活リズムを教えてほしいです。
お子様が早寝の方
今月8ヶ月になる娘がいます(*^^*)1ヶ月の頃から6時半前後に就寝するリズムになっており、今も6時半、早い日は6時に寝てしまいます。
早く寝てくれる事はとてもありがたいのですが、もう少したって3回食になった時に何時にあげたらいいのか考えています(´・_・`)
お子様が早寝で、3回食にしている方、よかったら生活リズムを教えていただけませんか??
ちなみに娘は今は
6時半 起床
7時 離乳食、授乳
10時 朝寝
11時 授乳
散歩
14時半 離乳食、授乳
17時半 お風呂
18時前 授乳
18時半 就寝
こんな感じです。午後の離乳食の前か後に30分程度昼寝をします!
就寝後は1〜2回授乳をします。
- さーりー718(9歳)
コメント

くろ89
ウチは朝7時、昼12時、夜17時。オフロは16時半には入ってます!18時頃には寝ます。
授乳がないから可能なのかもしれませんが。。

はるかかあさん
うちは19時就寝です*\(^o^)/*
7時 起床
7時半 離乳食
10時半 朝寝
12時 離乳食
15時 昼寝
17時 離乳食
18時 お風呂
19時 就寝
こんな感じです(o^^o)
授乳は飲んだり飲まなかったり。
基本的に私と一緒にご飯食べてます♫
-
さーりー718
すごい理想的です!17時に一緒にご飯を食べているんですね??準備とか大変じゃないですか??
- 3月8日
-
はるかかあさん
うちは旦那が22時過ぎ帰宅なので、娘と食べちゃいます(o^^o)
準備は朝寝、昼寝に合わせておんぶしながら作ってます*\(^o^)/*
食べるときにチンしてます!- 3月8日
-
さーりー718
やっぱりお昼寝の間ですよね!昼寝中ついついダラダラしちゃいますが、がんばってみます♪( ´▽`)
- 3月8日

✺AAA✺
私の娘も18時台に寝るサイクルでしたが離乳食始まる前に少し遅くしようとリズムを変えました!
18時〜18時半に入れてたお風呂を19時〜19時半に変えただけですが…
それでも授乳したら20時には寝てますzz
うちはお風呂入ったらおっぱい飲んで寝るっていうサイクルになっちゃってるので単純にお風呂の時間を下げてみましたよ!
20時に寝ても8時まで授乳1回でよく寝てくれます笑!!
-
さーりー718
うちもお風呂を30分遅らせたのですが、やっぱり18時半が限界のようで…(>人<;)お互い良くなるお子さんですね☆
- 3月9日
さーりー718
お風呂早いですね!!
やっぱり夜は17時ころがいいですよね!ありがとうございます(*^^*)