
離乳食を食べない子どもにストレスを感じています。どうやって対処すればいいかわからないので相談しました。
もう助けてほしいです。
まんまと催促してくるのに、離乳食食べ始めると全然座ってくれず、すぐ動きたがります。
今までいい子すぎたのか一度も子育てが嫌になったことないのですが、離乳食全然食べないのがストレスです。
今日初めて虐待する親の気持ちが理解できたほどです。
本当に最低な母親なのは自覚してますが。もう離乳食の時間が本当に辛すぎて。。。
今は動いたらもうおしまいにしてるのですが、こんな事続けていいものなのか。。。
これからどうやって離乳食をあげたらいいのかわからなくて投稿しました。
愚痴混じりの文章で読みにくくてすみません
- みかん(6歳)
コメント

くま
うちもすぐ動きます😭
もう、座ってよーってなりますよね😂
私は座らないと次をあげないようにして根気強く向き合ってます😭
今のところ30分以上かかる場合途中で切り上げますが、30分はとにかく格闘してます!
みかん
ありがとうございます✨
同じ月齢なんですね♡
もっと食事に集中してほしいのに😭
結局半分くらい残して、母乳でお腹満たしてます😭
今はちゃんと向き合って格闘した方がいいですよね😣今後の為にも!
私も夕ご飯から30分頑張ってみようと思います💪✨✨