![ゆきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で新しい職場への不安や農家での仕事への心配がある初マタさん。義理の祖父母の手伝いを考えているが、体力的な負担や暑さが心配。皆さんならどうしますか?
はじめまして(^^)
現在15w0dの初マタです!
引っ越しを期に仕事を辞め、新たな土地で仕事が始まるゾー!と同時に妊娠が発覚しました!
妊婦という状態で、新たな職場に行くのは
どうなんだろう?と悩んだ末、とりあえず
決まっていたお仕事にはお断りをいれました。
元々、旦那の実家が農家だったこともあり
つわりが落ち着いて安定期過ぎたら
何もせず家にいるより、義理の祖父母も高齢の為、来月からお手伝いしたいな
今考えている段階です!
ただ、いざとなるとこれからもっと
お腹が大きくなったり、夏の暑さを考えると
私に出来るかな?と不安になってきました。
農家なのでハウスの中でしゃがんで作業を
したりすることが大半です。
自分の気持ち的にはやりたいと思うのですが
自分1人の身体ではないし、
みなさんだったらどうされますか?
- ゆきちゃん(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
やらなくて済むならやりません❗️
お腹どんどん重くなるし張りやすくもなってくるので💦
ゆっくりしているのがいちばんです。
椅子に座ってできる作業があるなら、無理ない程度にやるのはいいと思います🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事みたいにバリバリ手伝わないならやります🙋♀️
しんどいのに休めない休ませてもらえない、なら最初からやりません!
-
ゆきちゃん
回答ありがとうございます😊
自分の家族ではなく義理の家族なので無理しちゃうのかなーなんて思う自分もいます😳
もう一度作業内容を確認して焦らず考えてみることにします!ありがとうございます✨- 5月14日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
やらなくていいよ、と言ってもらえるならありがたく休ませてもらいます💦
暑くなりますし、ハウスの中って余計暑そうなので、熱中症とか怖いし🥺
休み休み出来る体に負担がかからない作業があれば、そちらをやらせてもらいます!
-
ゆきちゃん
回答ありがとうございます😊
おっしゃる通りです!
これからの猛暑、ハウスの中ってサウナみたいな感じですよね😅
冷房の効いた部屋での仕分け作業もあるみたいなので焦らずゆっくり考えてみることにします!
アドバイスありがとうございます!- 5月14日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
しゃがんでの作業ということですが、後期には立ったり座ったりだけでもしんどいので、やめておいた方がいいかな、と思います!
-
ゆきちゃん
回答ありがとうございます(^^)
まだそんなにお腹が出ていないので想像が付かないのですが、やっぱり大きくなると
しんどくなりますよね😩💦
焦らずゆっくり考えて、できるのかできないのか検討してみることにします👏😌
おっきくなるの楽しみだけど、未知の世界でドキドキします💥👶🏻- 5月14日
![まいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいい
私は、6か月頃まで妊娠前と同じように動けてました。ただ7か月ごろからお腹が重い、、妊婦!つらい!ってなってきました。
重い物持たなくていい、軽い運動になるくらいなら手伝います。6か月頃まで限定で。
-
ゆきちゃん
回答ありがとうございます😊
来週には5ヶ月なのでもうそんなにもしないで重たくなるもんなんですね❗️😳
元々動くのが好きな性格なので何かしらはしたいのですが
もう少しゆっくり考えて検討してみたいと思います✊- 5月14日
ゆきちゃん
回答ありがとうございます😊どんな作業をしているかもっとよく確認して、軽作業程度なら検討してみようと思います!まだお腹が大きくないので想像がつかないので焦らず考えてみることにしました(^ ^)ありがとうございます!