※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんかく
子育て・グッズ

育児中にイライラしてしまい、自分が最低な親だと感じています。育児ができるか不安で悩んでいます。

育児に疲れたとゆーわけではないのですが、
すごくイライラしてしまいます💧
生理前も生理中もイライラしてしまいますが、そうじゃない時もイライラします。
喋れないとわかってるし、言葉が理解出来ないのもわかっているのに、何回言えばいいの!と心の中でイライラ、それが態度に出てしまい、手を払って雑に接してしまってたり、大声でだめでしょ!と言ってしまったり、気を紛らわすためにずっと携帯して取り合わなかったりしてしまいます。
なんて最低な親なんだ、私は親に向いてない、と思ってます。
今日も些細な事でイライラして少しきつめに言ってしまって、これから育てていけるんだろうかと不安です。
もちろんすきすきーってなる時もありますし、可愛くて愛おしいです。でもふとした時にイライラして、どうするのがいいのが悩んでいます。
長文になってしまいすみません💧

コメント

マイメロ

そんな時もありますよ‼️
完璧な親なんていないですよ❗️
たまには息抜きも大事ですよ👍

  • さんかく

    さんかく

    お返事ありがとうございます😢
    子供はその気持ちを察知して、静かに横になってひとりで遊んでます、、
    ほんとこんなママでごめんねって思います、、💧
    そーですね😢

    • 5月14日
deleted user

こうやって息子さんの事を考え悩んでるのが最低な母親ですか?
私は逆だと思います。
お子さんを愛してるからこそ悩む。
るーさんが頑張ってる証拠✨
素敵なママです。
イライラしてはダメってこともないですよ😳
育児にイライラは付き物。
母親だって人間ですから、
イライラすることはあります。
言葉の通じない赤ちゃん相手をずっとしてれば気が休まる時なんて少ないですからね😌

イライラしても気持ちの切り替えが大事だと思います。
今日強く当たってしまったから、
明日はもう少し優しくしてあげよう。
少しでも笑顔で接してあげよう。
今日より明日!
少しでも上手く出来たら自分を褒める💓良いママ出来たなって。
それで良いと思います☺️
自分を褒めると楽になりますよ。

決してるーさんは最低な母親ではない。母親に正解なんてないし、
育児にも正解なんてないですしね☺️

  • さんかく

    さんかく

    暖かいお返事ありがとうございます😢
    産むことが間違ってたのかな、なんでこんな優しくできないんだろう、ごめんねって、すごく悲しくなります。

    そうですね!今日より明日で、切り替えようと思います😢

    怒ってしまったぶん、抱きしめてあげようと思います。もっと心の広いママになりたいです💧

    イライラしてあたりまえですよね、みんな一緒と思うと救われます。聞いてくださりありがとうございます😢

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでも優しく出来たら、きっと母親としての自信に繋がります。
    自己嫌悪のループから抜け出すには、自分自身を褒めて癒して、気持ちを高めてあげるのが一番効果的です。
    自分を落としたらダメです😌

    私もイライラしますが、切り替えるのが2年経ったら上手くなりました☺️
    私も出来たから絶対るーさんも大丈夫です。
    少しずつ切り替えていきましょ💓
    グッドアンサーありがとうございます😌

    • 5月14日
y♡mama

すごくわかります。。
可愛いんですけどイライラしちゃいます!!喋れないのもわかるし私がなにもかもやってあげないといけないのもわかるんですけど頭では分かっててもなかなか。。毎日その繰り返しですよね💦少し離れたいって思うときもありますけどそーなったらそーなったで心配だし自分が矛盾しすぎて自分に腹立ったりしてます💦育児のストレスは誰でもありますよね😭

  • さんかく

    さんかく

    お返事ありがとうございます!
    そーなんですよね💧
    ほんとこんなママでごめんねって思います、、
    離れたいけど離れたら離れたで罪悪感もあるんですよね💧わかります😢

    • 5月14日
あか

分かります!
なんかイライラしてしょうがない時ありますよね。
身体は疲れてないけど、精神的に疲れてるのかなと思います。
私はそういう時は、自分で気がつかないうちにストレスがたまってるみたいなので、子供ではなく自分の為に時間を作ってお買い物に行ったり、お出掛けしたりします。
でも、結局自分の物じゃなくて、子どもの物を買ってしまうんですけどね 笑
あと、家にいるより外に言った方が怒る回数も減る気がします。面倒ですが、なるべく外出するようにしてます f^_^;

  • さんかく

    さんかく

    お返事ありがとうございます!
    外出したほーがたしかに怒る回数少ない気します!
    天気のいい日はできるだけ外出するようにしてみようと思います!ありがとうございます😢

    • 5月14日
みーん

分かります😭
イライラしちゃいます。

私の切り替え方は、自分が寝たきりや身体の自由が聞かなくなった老後を想像します(笑)

どんな風にお世話されたいか…って(笑)

するとなんだか少し優しくしてあげられる気がして…(^_^;)笑

リフレッシュできる環境があればいいんですけどね…(^O^)
お互いがんばりましょう!!