
周りの反対に悩んでいる42歳の女性。四人目の子供を授かりたいが勇気が出ない。旦那も辛そうで、子供たちのことも考えて迷っている。同じような経験をした人はいますか?
私は、もう後少しで、42才に、なります。
3人授かり、3人目の時、ものすごく周りから、反対
され、四人目を、授かりたいのですが、なかなか勇気がでません。また、反対されたら、どうしようかと、悩んでいます。
旦那も、周り言うのが辛いみたいで、早くしないと、いけないし、三人目の子は、まだ、2歳まだまだ可愛がってあげたいし、どおしたら、いいのか、分かりません。そんな人いますか⁉️
- マーマ(7歳, 21歳)
コメント

三人のまま
マーマさん。
私は、39才ギリギリで、三人目出産しました。
旦那は最初反対で、年齢もあり、1ヶ月家庭内別居してましたが、最終的には、生んでいいといってくれました。
三人帝王切開だったので、心配だったと思います。
自然分娩だったら、4人反対されても産んでたと思います。
周りが心配してるのは、年齢的に、高齢出産で、病気心配してませんか?

😃nana
私は41際で今7人目です😅
育てるのは反対している人達じゃないです、自分達が頑張ろうと思えば育てられます😉私は8人産むつもりですよ😬👍
-
マーマ
すごーい❗
きいたら、私も頑張ってみようと思いしました。帝王切開なので、最後かな?って思っています。子は、かすがいって言いますよね☺️- 5月14日
-
😃nana
際✖歳〇間違えてました😅
人生1度きり、悔いのないように
お互い頑張りましょうね(^^)では〜🙌🌼- 5月14日
-
マーマ
本当ですねぇ~🎵悔いのないように、頑張りたいです。ありがとうございます‼️
聞くと、どんどん産むぞ~といった思いがします。- 5月14日
-
😃nana
グッドアンサーありがとうございました😳🌼また、サイトでお会い出来た際には宜しく御願い致します🙇🏻
- 5月15日

®️irila
43で産むとして、その子が成人するときには63、、大卒するとき65で定年。
まだギリギリ間に合うのでは?!
ただ子どもが孫を産むことになり里帰り出産したい と行ってきたら見てあげられないかもしれないですね。
しかしわたしは医療職なので高齢出産はリスクがあるのでおすすめはしません。高血圧や、子どもの障害のリスクも高いです。妊娠中上の子たちに構ってあげられないかもしれない、例えば障害があって一生介護になったとしても産む!と覚悟ができているなら産んでもいいと思います。
まあ高齢じゃなくても覚悟はいるのですが😅
-
マーマ
ありがとうございます🍀
そうですねー❗
三人目の子を出産する時も、言われました。障害が、あつても、産むのかと
リスクも、あるし体力が、あるかですよねぇ。
考えます。- 5月14日

三人のまま
マーマさん。
39才で三人目。一緒ですね。
上に、10才長女、7才長男
3才次男です。長女が、主に協力してくれ助かってます。
お互い頑張りましょ。
-
マーマ
一番上の子は、21才、二番目の子は、15才、三人目の子は、まだ、2歳そうですね☺️頑張りまーす🎵
- 5月14日

ままり
すみません、状況は違い現在33歳なのですが、わたしも4人目欲しい者です。
私はまだ反対されたりはしてないですが、次妊娠報告した時の反応が怖いです笑
ただ、人生1度きり、マーマさんの背中を押したくコメントしました😄子供って可愛いですよね😍💕頑張って下さい💮
-
マーマ
ありがとうございます🎵
こんなに、応援してくれる人が、いると前向きになれます。- 5月14日

うみ
私の母が41歳で5人目産みましたよ!
今はもう小学校に上がってて
元気にしてます☺️☺️
なので、希望を持ち頑張ってください💕
-
マーマ
ありがとうございます🎵
希望を待ち頑張りまーす🎵- 5月14日
マーマ
ありがとうございます🍀
私も、39才で、3番目の子を、出産しました。病気は、いっぱい持っています。
精神科や、リウマチで、動かす事が、困難になり、手は、曲がりましたが、母は、強いですね。
頑張っています。
これからも、応援して下さい。