

ま
私は5ヶ月から離乳食を始めてここ最近までなかなか食べてもらえず凹んでました😭
なかなか食べてもらえないけど時期も時期だし…と7ヶ月になったら7倍粥を始めそれに伴い食材の種類も増やし食べ物も少し固形にしてダシで少し風味を出すようにしました。そしたら少しずつ食べるようになり、数日前に初めてベビーフードをあげてからベビーフードが美味しかったのか食欲がすごくなりました!
子供によって違うとは思いますが私の子供は味が多少ついていないとだめだったみたいです😅
離乳食あまり食べてもらえないと悲しいし不安になりますよね💔
少しダシやきな粉や青のりで風味を出してあげたらどうでしょう…?
私もまだ色々勉強しつつ毎日食べてくれるかなって未だに心配してます💦
お互い無理ないように頑張りましょう…!✨

苺
うちも離乳食なかなか進みませんでした😰
食べなくてもとりあえずあげてみる、食べなければ5分くらいで切り上げる、しんどい時は1回おやすみする、など緩くやっていました😅
うちは新しい食材はどんどんチャレンジしました😊
赤ちゃんは気まぐれなので、食べてくれたらラッキーって気持ちでやっています👏

1姫1王子
娘が食べない子でした。
新しい食材はどんどん進めていきましたけど、栄養面ではほとんど母乳とバナナでした。
細身だけどちゃんと成長してるし、ハイキングに行ってもしっかり歩くので大丈夫みたいです。
コメント