※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mina
妊娠・出産

昨日病院で流産の可能性が指摘され、黄体ホルモン剤の遅れを後悔しています。同様の経験をされた方、体験談を聞かせてください。前向きに考えようとしています。

昨日病院へ行き、その時は出血がほんの少ししかなく
内診と黄体ホルモン剤を打っていただきました。
するとそこから出血量がとても増え生理2日目より量が多く 生理痛のような痛さが3時間ほど続き 先生には来週で8週目だから次心拍確認できなかったら流産確定だねと告げられました。私自身 今20歳ですがある程度覚悟はできています。2年前にも妊娠に気づかず 仕事上 着物を着ていて帯の締めすぎ 思い荷物の持ちすぎで完全流産しています。 これで流産となると2度目の流産です。
先生には後1,2回妊活頑張ってそれでも流産するようだったら不育症と言われました。

もっと早くに黄体ホルモン剤を打ってもらったらよかったと後悔しています😭💧
皆さまもそういったご経験ありますでしょうか?
もしあれば体験談お聞かせください(>_<)

私自身も前向きに考えようといま必死です😂😂

コメント

けー

2年前の流産は、先生にそれが原因と言われましたか?
たぶん違うと思います。
初期の流産はほとんどが染色異常によるもので、もともと生きる力がなかった卵なのです。
わたしも医師に確認したことがありますが、「重いものを持ったりしていたから」というのは原因にならないそうです。
不育の要素を持っているというのは否定できませんが…💦
流産はとても辛いことですし、出血もすごく不安ですよね。よくわかります。
今は安静にして過ごすしかできません。
出血も子宮内からと膣からでは危険度が違います。先生が内診でなんとおっしゃったかはわかりませんが💦
来週の診察まで赤ちゃん信じてあげるしかできません。お大事にお過ごしください。

  • Mina

    Mina


    原因が掴めずでした😖💦思い当たる節がそれで、、
    出血がもう生理並みで、、
    妊娠してるのに生理??て感じです😔
    子宮内に血の塊があるとか原因は教えてくれずでした。聞きたかったのですが流産が先に頭をよぎってて😔💦

    • 5月14日
あきちゃん

現段階で心拍確認も出来てないとなると不育症というよりはそもそも成長自体も週数より遅れてそうなので受精卵の異常の可能性が高いと思います。
2年前の流産の際の着物の帯の件ですが、子宮の位置は帯の位置よりずっとずっと下ですし考えにくいです。思い荷物に関しても30キロの荷物を1時間持つなどしない限りは直接の原因にはならないみたいです。
私も二度流産を経験してますが、不育症を疑った際、原因がわからないことが7割だそうなので3回以上繰り返したら検査を、とのことでした。

  • Mina

    Mina


    詳しく教えていただきありがとうございます😊!
    次。妊娠した際は最後まで育って欲しいなあて思ってます☺️💓

    • 5月14日