※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
子育て・グッズ

最近、保育園で娘が泣きます。以前は元気だったのに、今は怒って泣き出し、動かない。連休明けや年齢のせいでしょうか。

最近、保育園に登園すると娘が泣きます😢
以前は、保育園に着くなりオモチャにまっしぐらだったのに、今は隅っこに立ち尽くして頑なに動きません💦
お友達が「遊ぼうよ!」って感じで近付くと怒って泣きだします😱💧
連休明けだからでしょうか?
そういう年頃になったんでしょうか😅

コメント

ママリ

保育士です。
今年の4月から保育園ですか?
おそらく最初は子供なりに頑張らないとという気持ちで、知らない人(保育士)に思いを出せなかったんでしょう。
今は自分の思いを出せるぐらい保育園にも馴染んだんだと思います😊
最初からすんなりの子ほど心配です。保育士としては、やっと思いを出せるようになったねって感じます✨
毎日頑張ってるねと褒めてあげてください!

  • チカマロチ

    チカマロチ

    保育士さんですか💕
    娘は去年の1月から保育園に通ってます😅
    クラスの友達もほとんど変わってません。
    お友達がせっかく「一緒に遊ぼう!」と来てくれるのに、娘は断固拒否です💦

    • 5月14日
みみみ

私の子は1歳9ヶ月から保育園に通って居ますが、4歳10ヶ月なった今でも保育園の玄関でママー、と泣きじゃくったり、朝起きて保育園行きたくない、と言ったり日によって様々です😖

連休明けは特にかもしれません💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    やっぱり今はそういう気分なんですかね😅
    10日間も四六時中一緒にいましたからね💦
    やっと保育園が始まって、私としてはホッとしていたのに😩

    • 5月14日
  • みみみ

    みみみ

    GW大変でしたよね😭。改めて保育園、保育士さんに感謝ですよね😖


    4.5歳なると仮病や、言い訳を使うようになるかもしれません。笑


    私の子は3時のおやつの牛乳が冷たくて嫌だから行きたくない、保育園で遊ぶと疲れるから行きたくない、給食食べたくない、とか言い訳ばっかりです😓

    • 5月14日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    「遊ぶと疲れる」って・・・💧
    そんな言い訳、言っていいわけ?🥶

    朝から子供のわがままと戦わなきゃいけないですね⚔️
    こっちが疲れます😵

    • 5月14日
  • みみみ

    みみみ

    👏😽
    親からしたらめいいっぱい遊んで疲れてこい!って感じですけどね🙀

    そうなんですよね、、、
    イライラしてはダメとわかってるのに朝グズグズされるとどうしてもイライラしちゃいます💦

    • 5月14日