※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうこ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがずり這いを始めて楽しそうだが、手のひらの皮がめくれていたり、寝返り中に泣くことがある。痛みを和らげるために絆創膏を貼るのはいいでしょうか?

もうすぐ6ヶ月を迎えますが、
最近ずり這いをし始めて
色んなところに自分で動けて楽しそうなんですが、
ふと手のひらを見たら皮がめくれていました。
昨日寝返りをしてうつ伏せの状態の時
たまに大泣きすることがありました。
もしかしたら皮がめくれてて、
そこが床に当たって痛かったのかな、、と思いました。
こういう時は何かしてあげられることはあるんでしょうか?絆創膏とかしてあげてもいいんですかね?

コメント

ミミ

マキロンで消毒して放置します
絆創膏はバイ菌が溜まりやすいって聞きました
掻いてるとか触ってるなら絆創膏します😅

  • しょうこ

    しょうこ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    絆創膏やめときますね😳💦

    • 5月14日
☆+

絆創膏してあげても良いかもしれませんが、私なら保湿剤塗るだけにします。赤ちゃんなら何もしなくても平気かもしれませんが。傷には湿潤環境が良いので、乾燥しないようにするのが良いかなぁと思います。

  • しょうこ

    しょうこ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    乾燥しないようにするとは知りませんでした!参考にさせて頂きます😁
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • ☆+

    ☆+

    一応、看護師なので。傷、湿潤で調べると色々出てきますよ。赤ちゃんは自然治癒力が高いので、すぐに治ると思います。

    • 5月14日
  • しょうこ

    しょうこ

    そうなんですね!
    それは本当に心強いです💓💓
    早速保湿剤塗ってみました!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日