![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴と言うかなんとなくモヤモヤするのでかかりつけの小児科に娘を連れ…
愚痴と言うかなんとなくモヤモヤするので
長くなりますが聞いてください〜( ; ; )
かかりつけの小児科に娘を連れて行きました。
つかまり立ちが大好きな娘はソファーで抱っこしていても
立ちたくて落ち着きがない様子でしたが、
キッズスペースで小学生のお子さんが遊んでいたこともあり、
私はいつも先に遊んでいる子がいると、狭いスペースに
うちの子も中に入れて遊ばせることが出来ないので、今回も
『あとちょっとの我慢だよ〜』なんて娘に声を掛けながら
診察の順番を待っていました。
そして診察を終えて戻ると、小学生の子は居なくなっていたので、
キッズスペースに入れてあげて会計待ちをしていました。
ソファーで囲われている形で、娘1人で外に出ることは出来ないので
安心してカバンの中に母子手帳などを整理して入れていると
ドタドタっ!と音がしたので、なに!?っと思って
キッズスペースを見てみると、あの小学生が
寝転がりながら娘にちょっかいをかけていました。
一瞬の出来事でした。
娘もニコニコ遊んでいたのでいいのですがこの月齢です。顔を叩いてしまったり引っ掻いてしまったりしてはいけないので
気にしながら2人を見ていたのですが、小学生の子の親を見てみると
なにも気にせずずっと携帯を触っていて、最後の最後までなんの声掛けもなく私たちは帰ることになりました。
一度目も合ったのでちょっかいをかけているところは
向こうのお母さんも見ていたのにすぐ目をそらして携帯。
なんかなんとなくモヤモヤした気持ちで。。。
気にしすぎなんでしょうか??(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
ちょっかいとは具体的にどのようなことですか??じゃれ合う程度なら何も言わなくないですか?ましてや小学生ならいちいち言わなくても分かってるからじゃないですかね??
![おほしさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おほしさま
ありますよね…うちは、公園で石を投げてくる4才くらいの男の子がいて、いくら逃げても追っかけてきて、私に当たりました。娘ではなかったのでよかったのですが、さすがによその子ですが、説教しました。親らしき人を探したら、他のママと遠くで座って雑談中。頭にきましたが、娘がぐずってそのまま帰りました…
他にも色々あります。常識のない親…びっくりしますね!
-
はじめてのママリ🔰
ええええっ!わたしは気が弱く、
なかなか思ってることを口にできませんが
そんなことがあったらさすがのわたしでも
説教してしまうと思います…!!
お母さんにとっても公園で
他のママと雑談をして子供を遊ばせる時間は息抜きになるんでしょうけど
他の子、親に迷惑を掛けていたんでは
良くないですよね😭😭- 5月14日
-
おほしさま
いくらなんでも自分の子を見ずにはなしがいは、無責任過ぎます!よっぽどおりこうな小学生ならまだしも、そのお母様は自分の子の実態を知っているはずです!
明らかに危ないときや我慢できないときは、私は保護者の方にはっきりとお話します💦社会的にも責任がありますから- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
お互い小学生、幼稚園児さんぐらいの年齢で
一緒に遊ぶんだったらわたしも
2人見たところで苦じゃないんですが
こちらはまだ乳幼児です。
言葉も伝わらない我が子がその小学生を怪我させたらきっと向こうのお母さんは逆ギレしてくるんだろうな。と思いました😔
目が合っても見て見ぬ振りはさすがに
ええええっ!?てなりました😥
それなのになにも言えずモヤモヤして
後から後悔。ってオチがいつもで😭
反省です、、、次からきちんとお話しできるようにしたいです- 5月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親になりきれていない親、多いですよね😑しかも小学生のお子様、いったい何年母親やっているんだって感じです😡
リラックマ様が気にし過ぎだなんて、そんなことありません!!月齢も月齢ですし、何かあった時に大きな怪我をするのは娘さんですもん😭
私でしたらわざと2人の近くに言って目力でくそが…失礼しました、小学生をやっつけます!笑 嫌な思いされましたね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
小学生とは言え、低学年ぐらいの子だったので
まだまだ力加減とかも分からないだろうし。。。
それでも言葉は分かるはずなので
ちょっと気に掛けて声を掛けるだけで済むはずなのに😣
育児放棄してるような雰囲気にも見えてその子のお母さんのほうが怖かったです😥
怪我するのももちろん怖かったんですが、
ちょっかいを出してくるものだから
うちの子も楽しくなって後追いしたり
しだしたんですけど、その小学生の子の
顔を叩いてしまったり引っ掻いてしまって怪我させないか不安で不安で気が気じゃなかったです😱
目力で!!!!笑
わたしももっと顔に出せばよかったです😭
1人でアワアワしてました笑笑- 5月14日
はじめてのママリ🔰
耳やほっぺたを引っ張ってる感じで😢
でも、よその家の子なので
強くなにか言える勇気もなく、
娘をひたすら反対側に寄せては
また同じことの繰り返しで😔
小学生の子からしたらちっちゃい子供と
遊んであげてる気持ちなんだろうな〜なんて考えながら
イタズラとかではないので尚更恐縮してしまって😅