
授乳後に唸る2ヶ月の赤ちゃん。お腹が張っているのか心配。同じ経験の方いますか?
もうすぐ2ヶ月の男の子の母です。
授乳後、乳首を離すと寝てるのですが、布団に降ろすと身体をよじって唸ります。
1ヶ月までは混合で母乳の後にミルクを足しており、飲み過ぎで苦しいのかと思い現在は完母になりました。
お腹が張っているのかとも思って、ゲップやオナラをさせるように意識してはいるのですが、授乳後はほぼ毎回唸って目を覚ましています。
夜もそんな感じなので、このまま寝てくれたらラクなのに!と思ってしまい…。
同じ様な様子の方や改善された方いらっしゃいますか?
- Chimi(10歳)

さくちゃん
うちもそうでした!
2ヶ月後半からは夜は寝てくれるようになりました!

リオにゃん
うちの娘もそうでした。唸って起きてきました‼︎しっかりゲップをさせても2〜3時間しか寝れなかったような気がします。2ヶ月頃はまだ2〜3時間しか寝ないのかなと思ってました。今は4ヶ月になるのですが、5〜6時間はまとめて寝てくれるようになりました。もう少し大きくなったら、まとめて寝てくれますよ。頑張ってください。

Chimi
回答ありがとうございます。
時が解決してくれるのですね!
毎回苦しそうなので何かしてあげられればと思ったのですが、そういう子も多いと思えばまぁいいか(笑)

Chimi
回答ありがとうございます!
うちだけじゃないと知って安心しました!
もう少し様子をみます^_^
コメント