![ぱんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘がトイトレに苦戦しています。おまるを検討中で、経験者の感想やアドバイスを求めています。
トイトレについてお伺いします。
2歳の娘ですが、まだトイレで用を足した事がありません。トイレには補助便座を付けて、毎日座ってみてはいますが。
ここ1ヶ月程、家にいる時は布パンツを履かせて
おしっこ出そうの時は教えてねと言っています。
パンツがベタベタになる感覚は嫌なようで、最近では「おしっこでそう」と言ってくれます。
しかしそこでトイレに行ってみようかと誘うと嫌がり泣いてしまいます。
そこで、おまるを買ってみるのはどうかなと検討しています。おまる使われてる方、どんな感じでしょうか?
またトイトレのアドバイスなども頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- ぱんちゃん(8歳)
![♡♡♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡♡
トイレが怖いのでは?
うちの子も最初、トイレに座ることすら怖いと言って拒否でした。
なので100均の可愛いウォールステッカーをトイレに貼ったり、その頃大好きだったアンパンマンの良くできましたシールを買ってちゃんとできたらシール貼る&めちゃくちゃ褒めるを繰り返しました😊
トイレが題材のしまじろうとかのDVD見せるのもいいみたいですよ。
コメント