
同じ月齢の赤ちゃんの1日のスケジュールを知りたいです。22時にミルクをあげる必要があるか心配です。
7ヶ月の赤ちゃんを仕事しながら育ってています。平日は朝から保育園なので、夜18時に迎えに行きます。仕事は時短していて、16時に上がります。帰ってきたら、まず赤ちゃんをお風呂に入れて、19時にミルクをあげています。そこから寝かしていますが、同じ月齢の赤ちゃんは1日のスケジュールはどんな感じですか?参考にさせて頂きたいです。
今のスケジュール
8:20 保育園
10:00 離乳食(1回)とミルク
14:00 ミルク
18:00 保育園から帰宅
18:30 お風呂
19:00 ミルクの後就寝
6:00 起きた後ミルク
ミルクは計4回 180cc
このようなスケジュールですが、あるウェブに22時もう一回ミルクをあげると書いてありますので、寝てる間は起きなければあげていません、大丈夫でしょうか?
- ウェイウェイ(2歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
7:00 起床
8:30 保育園登園
10:00 離乳食&ミルク
12:00 お昼寝
16:00ミルク
18:00 帰宅
18:30 離乳食
19:00 入浴
20:00 ミルク&就寝
うちの息子はこんな感じです!
コメント