※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育園でおむつしている3歳児がいるかどうか、おむつの持ち込みや補充の仕組みについて知りたいです。他の保護者の経験を教えてください。

保育園通ってて、3歳以上でまだおむつしてる方いますか?


保育園に置いてくおむつって毎日持っていってますか?
どんな仕組み?ですか?

うちは1日2回保育園でおむつ変えてるようで
トイレに一人一人小さいカゴあって自分のおむつ入ってて、補充しないといけないんですが。

みなさんの園はどうなのかなと。

コメント

ゆあらちゃんママ

うちは発達にちょっと遅れがあり、5才ですが、オムツしています😃保育園には毎日3~4枚くらいを毎日持っていきますよ。

  • ママリ。

    ママリ。


    おむつ持っていって、補充したりするんですか??

    • 5月13日
  • ゆあらちゃんママ

    ゆあらちゃんママ

    補充してますよ😃

    • 5月13日
  • ママリ。

    ママリ。


    親がする感じですか??

    • 5月13日
  • ゆあらちゃんママ

    ゆあらちゃんママ

    そうですね!ナップサックみたいなやつに名前を書いたオムツとお尻敷きと入れてますね😃

    • 5月13日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね !ありがとうございます、

    • 5月13日
  • ゆあらちゃんママ

    ゆあらちゃんママ

    どういたしまして✨

    • 5月13日
mama

最近オムツが取れましたが、、
オムツ持っていってる間は
1袋を持って行ってました✨✨
名前を書いて😬!

それがなくなりそうになったら、
先生が教えてくれて また1袋持っていくって感じでしたよ✩.*˚

  • ママリ。

    ママリ。


    その一袋は保育園のどこにおいてあるんですか?

    • 5月13日
  • mama

    mama

    押し入れ?みたいな所に置くペースがあって、そこに袋を入れてます👐

    先生が個人個人のお尻拭きとかいれるカゴに補充して そこから使うって感じです🙇‍♀️

    • 5月13日
deleted user

保育士です。
3歳ですと、トイレにも連れていきますので、オムツを替えない事も出てきます。なので必要量をお着替えのカゴに入れておきます。そうすると保育士がそこからトイレのカゴに入れたりしてスムーズにオムツ替えを出来るようにしています。

自分の子どもの所は使用済みオムツは持ち帰りだったので使った分を持参してました。