![短足ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開経験者の方への質問です。次の妊娠はどれくらい開けましたか?私は1年以上開けるよう言われましたが、9ヶ月でもいいか迷っています。NICU経験があるため、悩んでいます。常位胎盤早期剥離になりました。一年は必要でしょうか?
こんばんは!帝王切開経験者の方に質問です!
次の妊娠はどれくらい開けましたか?
私は病院でできれば1年、
早くても9ヶ月はあけて欲しい
と言われました。みんなさんの経験はどうですか?
第一子女の子出産したのですが
もう一人ほしくて...9ヶ月あけたら妊活を
始めようかなぁ と、思っています...。
でも、NICUになるべくお世話になりたくないです。
実は今、娘がNICUに入院しており
つらくて仕方ないからです。
ちなみに、常位胎盤早期剥離になりました。
やっぱり一年はあけなければいけないでしょうか、、
- 短足ちゃん(5歳11ヶ月)
コメント
![ゆぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴママ
2年は開けるように言われました😅
![RK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RK
1年はと言われましたが、今2人目妊娠中7ヶ月です!だから9ヶ月の時に妊娠したのかな?特に先生にも何も言われず、おめでとうと言われたくらいです!カイザーなら必ずNに入るので関係ないですよ!むしろ、あの時の子がもうお姉ちゃんなんて!と上のお子さんの成長を感慨深く喜んで貰えると思います😊
-
ha
横からすみません💦
帝王切開後必ずみんながNICUに入るわけじゃないと思います💦- 5月13日
-
短足ちゃん
9ヶ月あきの妊娠なんですね!!
それを聞いて少し安心しました!
二人目は女の子ですか?
男の子ですか?🤗- 5月13日
-
短足ちゃん
一日だけどこかに
預ける感じになりますかね?- 5月13日
-
ha
横入りなのにお返事いただきすみません🙇♀️💦
うちの娘は初日から
新生児室にいましたが保育器内で
次の日からは他の子と同じように
ベッドで新生児室にいました!- 5月13日
-
短足ちゃん
いえいえ!それでもコメント
ありがとうございますm(._.)m
産後すぐは疲れもあって
預かってくれるところが
多いんですかね?- 5月13日
-
ha
大体の病院は産後2日目くらいは
母子同室不可ですよね!
やっぱり母体の回復が見込めないと
いくら我が子と言えども
お世話させられないのだと思います💦
私の入院していた産院では
自分でトイレに行けるようになるまでは
同室不可でした😵- 5月13日
-
短足ちゃん
そうですよね!!😥
たしかに、帝王切開後は
すぐには動けず尿道カテーテルも
入れてる状態でしたもんね!
二ヶ月程前に出産したばかりなのに
つわりや帝王切開も痛くて辛いのを
覚えているのにもかかわらず
もう妊娠、出産が楽しみで...
おかしいですよね笑- 5月13日
-
RK
確かにそうですよね😂うちの子のも産院だったのでNはなく入ってないです笑 うちの地域のNがある総合病院とかは産まれたらすぐにNに入るのでそうコメントしてしまいました😂
- 5月14日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
三年あけました、、というかあいちゃいました
-
短足ちゃん
そのときも帝王切開になりましたか?
- 5月13日
-
さらい
はい。(^_^)
- 5月13日
![BossBaby@💗☃️💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BossBaby@💗☃️💛
1年はあけるように言われました♪
私自身も年なので年子育児は無理だし、かといって学年は離せないので、今年の7月から妊活予定です♪
リスクがあるのに妊活、妊活しても中々授かれない等あるので、帝王切開をして頂いた主治医とご主人とよく相談されるのが1番ではないでしょうか?
-
短足ちゃん
やっぱり一年はあけるように言われますよね!
年子も大変ですし、学年も離せないですね...
妊活頑張ってください!!!!
帝王切開後転院してしまいました😥
妊婦検診の時は転院した病院でみてもらったんですが、早くても9ヶ月と言われました!- 5月13日
-
BossBaby@💗☃️💛
よくよく考えれば帝王切開って切腹ですからね( ̄▽ ̄;)
お腹切って縫って、内臓切って縫ってるんですから、普通分娩の方よりはダメージはでかいので母体の身体や新しい命を守る為には次の妊娠は期間をあけ身体を休めるのが大事かと😅- 5月13日
-
短足ちゃん
そうですよね😥母体はかなりのダメージをくらってますもんね、、
妊活してもすぐにできないと思うので
ゆっくりしていくといいですかね😥- 5月13日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
1年は開けてね、と言われましたが、怖くて2年経ってから妊活しました☆
-
短足ちゃん
一番安全ですよね!!
その方が母子ともにいいですもんね!- 5月13日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
長男が緊急帝王切開でした。
緊急帝王切開でも38w過ぎてたし、3000グラム超えてたのでNICUも保育器も入りませんでしたよ。手術の翌日から、授乳の時間になると部屋に連れてきてもらう感じでした。
次の出産までに2年あけるように言われました。なので1年ちょっと過ぎたあたりから2人目考え始めました。長男次男は2才1ヶ月差で、VBACしてます。
-
短足ちゃん
2年ほどあけるとVBACも大丈夫そうですよね!
期間をあければあけるほど
リスクはやはり下がりますね😥- 5月13日
-
さき
生まれるまでに2年あければOKとの事で、次の妊娠を2年あけてではなかったので、ホントにこの程度でいいのかな?と少し心配でした💦
次男から8年あいて三男もVBACでしたが、年数あいてもリスクは変わらない感じでしたよ。その分母体の年齢も上がってるので、とにかくやってみないと分からないですよね💦- 5月13日
-
短足ちゃん
生まれるまでにってことは
一年2ヶ月ちょいとかで
妊娠してもいいってことですよね?
リスクは変わらずあるってなると
本当に怖いですよね。
もう辛いのは嫌なので、無事に
うまれてくれるといいですけど
必ずしも無事とは限らないですもんね、、- 5月13日
-
さき
そうですね、1年2ヶ月くらいで妊娠OKって事になりますよね!
私は運良く次男三男をVBAC出来ましたが、知人は3人とも帝王切開で、3人目の時は切迫子宮破裂と診断され、子宮壁の前回切開したところがいつ破れてもおかしくないくらい薄いという危険な状態だったようで…。
妊娠出産はホントに何があるか分からないですよね💦- 5月13日
-
短足ちゃん
切迫子宮破裂...恐ろしいですね...。
自分もなってしまうんじゃないかと
不安なんですよね😥でも、
その時にならないとわからないから
どうしよもないですもんね😥
なんとか無事に乗り越えたいですね、、- 5月13日
短足ちゃん
返信ありがとうございます!
2年...長いですね😥あけましたか?
ゆぴママ
まだ生まれたばかりですが
2人目は2年は開ける予定です😓
子宮破裂などのリスクがあるので😓
短足ちゃん
あ、そうですよね!
生後一ヶ月ですもんね!
リスクやっぱり怖いですよね。。