※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koko
子育て・グッズ

生後51日の女の子が毎日19時から22時にギャン泣きを繰り返し、ミルクの時間でも泣き止まず困っています。

生後51日の女の子です
毎日毎日19時から22時までギャン泣きが始まります。
全く治りません。毎日です。
なんなんでしょうか。ミルクの時間でも飲まずずっと泣いてます。

コメント

ゆか

黄昏泣きではないですか?
安心するお腹の中から外界へ出てきたと気付いて不安がって泣く、聞いた気がします🤔
息子は生後3週間くらいから2ヶ月になるまで17~19時くらいにグズってたので、ベランダに出て外の空気吸わせたり、ほんの5分ほど外を散歩したりして気を紛らわせてました☺️
集合住宅や住宅街だと気を使うとは思いますが、赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、新生児くらいの声は親には大きく聞こえますが、回りは意外と気にならなかったりするので、主様が楽な方法で対応してあげたらいいと思います☺️

  • koko

    koko

    そうっぽいですよね。ほんとに異常なくらい泣くので心配になってしまって、、ギャン泣きのあと寝てくれた時は心から安心します。
    外に出てみたらスーッと泣き止み家に入ったらギャン泣きでした😅
    ありがとございます😢😊

    • 5月14日
  • ゆか

    ゆか

    うちの子はもう1歳過ぎましたが、思い返せばその頃のギャン泣きなんて可愛いものでした😏
    「そっかー泣きたい気分なんだねー」って落ち着いて対応してあげると少しましになることもあるかも🤔
    頑張り過ぎないで下さいね☺️

    • 5月14日
  • koko

    koko

    そうですね!気持ちに余裕を持って行きたいと思います☺️

    • 5月15日
あんどれ

うちの子も1ヶ月の頃、同じ時間くらいにギャン泣きしてました💦
ミルクでもなく、おむつでもなく…夜ご飯の時間と被ってたので旦那と交代で抱っこして食べてました。
精神的にも辛かったです。
あやしながら泣くこともありました😥

3ヶ月過ぎて体内時計できたのか泣かなくなり、20-21時に寝るようになりました。

  • koko

    koko

    精神的にも辛いですよね、、どうしていいかわからなくなって私もベビーと一緒に泣いていました。
    3ヶ月くらいまでとことん付き合ってあげます😢😊
    ありがとございます!!

    • 5月14日
やこ

夕方~夜にかけて泣く赤ちゃんは多いみたいですよ。
うちの子も最近はずいぶんマシになりましたが、生後2ヶ月の後半くらいまでは16~22時くらいまでギャン泣きでした。
家事も出来ないし泣き声で気が狂いそうになるし…可愛いはずの我が子が怪獣に見えました😢

いつも大体時間帯が決まっているのなら具合が悪いとかではないと思うので、心配いりませんよ☺️
気が滅入りそうになったら赤ちゃんを安全なところにおいて、ママもすこし休憩してくださいね。

  • koko

    koko

    そうなんですね、、
    あのギャン泣きを聞くと気が狂いそうになるんです。マシになるまでとことん付き合ってあげようと思います。
    そうですよね。心配しすぎて病院に行きましたがなにも異常なく具合悪いみたいじゃなくて安心しました
    旦那に託して少し休憩する時間取ります。ありがとうございます!😊

    • 5月14日