
コメント

退会ユーザー
1人目が35週の時になら言われたことはあります。
退会ユーザー
1人目が35週の時になら言われたことはあります。
「妊娠26週目」に関する質問
サイトメガロウイルス、気にしていませんでした。 第二子妊娠中で、上の子が4歳です。 上の子の時はサイトメガロウイルスに気をつけてたはずなのに、すっかり忘れていてしまい、対策していませんでした。 食べ残し…
サイトメガロウイルス、気にしていませんでした😔 第二子妊娠中で、上の子が4歳です。 上の子の時はサイトメガロウイルスに気をつけてたはずなのに、すっかり忘れていてしまい、対策していませんでした。 食べ残しを普通…
26週の妊婦健診で胎児の頭が2週間分小さいと言われました。 BPD −2.0SD EFW −1.5SD でした。成長曲線ギリギリ下のラインではみ出してしまいそうでした。また、低置胎盤とも言われました。 一つ前の24週の検診でも、頭と…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
その後の経過はどのような感じでしたか?教えていただきたいです😭
退会ユーザー
少し長くなりますが…
脳室拡大の疑いに加えて胎児発育不全を指摘されて、週数が週数なのでその日のうちに提携先の総合病院へ検査に行くように言われました。
総合病院ではエコーで赤ちゃんの全身を詳しく診てもらいました。
結果、胎児発育不全は測り間違いで問題はありませんでしたが、脳室拡大の方は脊髄髄膜瘤という病気と併発して起こる水頭症だろうと診断されました。
脊髄髄膜瘤は、いわゆる二分脊椎症です。
みぃさんは今のところ様子見という感じですか?
ままり
そうなんですね、、、。ちーぬさんはその日のうちに総合病院いったら赤ちゃんはなんの問題もなかったということですか??
私は、この間の26w4dの検診で始めて少し頭のお水が多いけど、水頭症と判断する範囲でもないし、他に異常が見られないから気にしなくて大丈夫だと思う!また2週間後見てみようという感じでした。今お水が少し多くてもその後無くなる人もいるし大丈夫と言われましたが、不安で不安でたまりません。
退会ユーザー
赤ちゃんは脊髄髄膜瘤と診断されて、脊髄が外に飛び出しているから生後すぐに中に入れる手術が必要と言われました。
帝王切開で出産後、NICUに入院して手術しています。水頭症も併発していたので、その手術もしました。
病気の影響で多少障害はありますが、見た目にはわからないくらいとても元気にしています😊
みぃさんの不安を煽ってしまうような回答になってしまってごめんなさい。でも、先生の言うように水が無くなる人もいますし、ここは赤ちゃんを信じましょう!