※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょーか
ココロ・悩み

生後9ヶ月の女の子が母乳を拒否し、フォローアップミルクも少量しか飲まない状況です。麦茶や白湯は飲んでくれるようですが、心配です。大丈夫でしょうか?

生後9ヶ月の女の子のママです!!
以前まで母乳を朝·晩·食後にしっかり
飲んでいたのですが
先日から
一切母乳を受け付けなくなりました。
離乳食が3回食になったので
母乳がダメでも
フォローアップミルクで対応しようとしたのですが
1口程しか飲んでくれません。

飲んでくれるのは
麦茶·白湯です(´・・`)

それでも大丈夫でしょうか!?

回答頂けると嬉しいです(。・ω・。)

コメント

ぽんた

うちの子も3回食になってから母乳もミルクも飲まなくなりましたよ😌
特に気にせず、自然卒乳できた!と私は思っていました(笑)
水分補給がしっかりできているなら大丈夫だと思います!

  • きょーか

    きょーか

    回答ありがとうございます😌
    きっと卒乳のタイミングだったんですね!!
    安心しました(^^)

    • 5月13日
ミートボール

離乳食は好き嫌いなく、なんでも食べる方ですか?
フォロミを料理やおやつ(ミルク煮やミルク寒天など)に活用するのもひとつの手ですよ🤤

  • きょーか

    きょーか

    回答ありがとうございます😌
    離乳食はなんでも食べてくれます!
    活用方法、直ぐに試してみます(^^)

    • 5月13日
そら

うちの子も9ヵ月になってすぐ母乳飲まなくなり卒乳しました😀
ミルクは全然飲まなくて離乳食だけでしたがしっかり大きくなってますよ😁
離乳食がある程度食べれていれば大丈夫ですよ👍

  • きょーか

    きょーか

    回答ありがとうございます😌
    同じ状況なので安心しました(^^)

    • 5月13日
ポン酢@すみっこぐらし。

全く同じです!
寝る前だけ母乳飲ましてます。
食後も母乳を欲しがらなくなりました。
麦茶もよく飲むので水分補給は大丈夫かな、と思ってます。
麦茶飲み過ぎなような気もするけど、脱水も心配なので欲しがるだけあげてます。

  • きょーか

    きょーか

    回答ありがとうございます😌
    同じ状況でも元気に過ごされてる赤ちゃんがいてて安心しました!

    • 5月13日
うちモン

うちもそんな感じで、食事は専らお茶です。

母乳はお昼寝や夜の寝かしつけ、夜中の授乳のみになりました!

  • きょーか

    きょーか

    回答ありがとうございます✨

    離乳食で栄養をしっかり考えていたらお茶で大丈夫みたいですね♪︎

    • 5月14日