![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が幼稚園に通っている妊婦さんが、担任の先生に妊娠を伝えるべきかどうか、そしていつ報告すべきかについて相談しています。
現在第3子妊娠中なのですが、上の子は幼稚園に通ってます。
担任の先生には妊娠を伝えた方がいいですか?
伝える場合、どれくらいの時期に報告すればいいでしょう??
一応状況としては↓
★園バス登園(つわりも軽く動けるので私が送り迎え可能です)
☆PTAはない園で、園行事の手伝いなどはボランティア制ですが、下の子がいて自由に動けない為、今年は参加してません💦
10月にある運動会の交通整理は担当ですが、主人がやるので私はやることはありません(つまり誰かに迷惑かけることもないです🙆🏻)
★出産も恐らく、ほぼ確実に冬休み期間に被りそうです。
(37w5dまでは幼稚園あり、その後は40w0dまで冬休み)
☆37w6dに下の子の入園前の一日入園あり。
1ヶ月検診までに娘の誕生会あり。
(出産日によっては下の子の2回目の一日入園もあり)
こちらから特に言わなくても、お腹が出てきたりすれば気づかれると思いますが、園バス利用なので担任の先生と会う機会も滅多になくて😅
6月に参観日がありますがまだ安定期前なので…
あとは10月の運動会(27w)、11月の下の子の願書提出(31w手前)、12月の発表会(36w)くらいです、幼稚園に行くのは💦(今のところ)
12月に個人面談がありますが、期間が37w2d~37w5dで😅💧
直接話すのがいいのか、メモにして連絡帳に挟むのでもいいのか、そもそも報告はしなくてもいいのか……
同じようにお子さん在園中に妊娠された方、どうしましたか??
先生がいらっしゃいましたら、先生的にはどれくらいで報告してほしいとか、報告の仕方とか、なんかあれば教えてください!!
- つわり
- 安定期
- 妊娠27週目
- 妊娠31週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠40週目
- 37w2d
- 37w5d
- 37w6d
- 40w0d
- 行事
- 幼稚園
- 妊娠中
- 願書
- 出産
- 先生
- 上の子
- 担任
- 入園
- 園バス
- 1ヶ月検診
- 主人
- ママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![k.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.m
おめでとうございます😄
お体大切にしてくださいね!
幼稚園教諭をしていましたが、お母さんの妊娠中はどうしても上の子が不安定になったりすることもあるので、伝えておくと配慮して見てもらえたり、上の子のケアを連携して行えると思いますよ!
安定期にに入ってからで良いと思いますが、子どもの口から聞いたり、何となくわかったりするかもしれません😊
直接伝えるに越したことはありませんが、会う機会が少ないのなら、メモでも大丈夫だと思います🙆♀️
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
上の子が年少の時、下の子を妊娠しました。
私は母子手帳もらったら念のため報告しました。
ちょうど秋から冬になる頃でしたが、ある日送迎終わったあと幼稚園から携帯に電話が来て、娘が熱でも出したかなーと思ったら、娘のクラスにりんご病の子が出たという連絡でした。
そういうのもすぐに対処してくださり、本当に助かったので報告しておいてよかったと思っています。
ちなみに園バスがなく送迎しなきゃいけない園だったので、直接、ここだけの話ですが…と報告しました。
-
ママリ🔰
そうだったんですね✨
ちょうど母子手帳貰う頃に行事で先生と会う機会があるのですが、12wまでは少し不安が大きく悩んでて💦
でもそういう配慮もしていただけると助かりますよね😊
回答ありがとうございます!- 5月15日
ママリ🔰
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
娘もまだ2歳でよく喋る子ではありますが、そこまでの理解は出来てないと思うので、娘の口からバレることはなさそうな気がしてます😅
先生と会えるのが10wと11wの時なので、12wまではまだ不安が特に大きい時期なのでまだ伝えたくなくて😭
一応、夏休みに入ってすぐに安定期に入る予定ですが、夏休み前(15w頃)と夏休み明けてから(22w)、先生的にはどっちに報告貰う方が対応しやすいとかありますか??
k.m
夏休み明けでも良いと思いますよ😄
明けだと、休み後は子どもも少し落ち着かなったりするので、その時に情報が分かってると対応しやすいと思います🌼
ママリ🔰
分かりました☺️
回答ありがとうございます✨