
小学校のママさんバレーの試合に誘われてて、迷ってます💦中学ではレギュ…
小学校のママさんバレーの試合に誘われてて、迷ってます💦
中学ではレギュラー、高校ではそこそこ強いところ行ったのもありベンチにも入れず、怪我もあり最後の1年はマネージャーでした。
子供のサッカーチームの上級生のママさんがPTAのバレー部に入っていて、バレーやってたことを伝えると、ぜひ今度来て!となり、4月に1度だけ体験に行きました。
全く動けませんでしたが、久しぶりで楽しかったです。
子供連れてきていいので、上の子は他の小学生もゲーム。
下の子4歳が待ってられないタイプで、ママ〜と何度も来ていました。
入部したら毎週連れて行くのも大変でかわいそうなのもあり、入部には至っていません。
体験もその日っきりだったのですが、
今日「今度試合あるから、ぜひ参加してほしい」と連絡が来ました。
お誘いがとっても嬉しかったです!!
でも、経験者といっても全然動けないので、足手纏いにならないか、シューズを買わなきゃいけない、試合会場が少し遠いみたいで、いろいろ悩ましいです。。
29歳、一番若いを武器に頑張ってみたいけど、張り切りすぎて下手くそ全開になるのも恥ずかしい。。笑
せっかくのお誘い断るのも悪いし、その他のママさん達とも仲良くなれるチャンスでもあるし、、、
ママさんバレーやってる方、こんな状況だったらどうしますか?😭
- はじめてのママリ🔰

ままり
バスケですが、やってます!
足手纏いだったら誘わないので大丈夫ですよ!!
ママさん達って、学生の頃と違って、楽しくやりたい!ってのが1番だと思いますし。
子育てしてきてる人達なので、小さい子が待っていられないのもわかってます。
ママになってもスポーツできるのってとっても良いですよー!

3人目のママリ🔰
経験者ゆえの悩みですよね😂
私も、立っててもいいから💦と言われましたが腰痛持ちだったので今腰痛めててすみません💦で断りました😂
試合会場が遠いのだと、兄弟どっちか具合悪くて連れてけない預けれないとかでも断りますかね🫣
-
3人目のママリ🔰
あと多分考え方なんですが、ある程度強いところでやってた経験あると、上手くないとおかしいかなとかこれくらいできるよなみたいなのも頭をよぎって余計動けなかったりなんか恥ずかしくなって空回りしたり…とかもありますよね😂💦
会場遠いし準備が間に合わないので試合はお断りして、また入部に関してはタイミングがあれば是非また参加させてください!とするかと思います🙂↕️- 1時間前
コメント