
コメント

黄緑子
2歳検診は行きませんでしたよ!
昼寝させないで、夜早く寝かすのはダメですか?

まうたん
うちの地域は2歳健診はなかったです∑(´□`)
2歳なら無理矢理寝かさなくても昼寝なしでも大丈夫だと思いますよ☻
-
あーちゃん
なかったですか。
小児科でやると有料かな?- 3月8日
黄緑子
2歳検診は行きませんでしたよ!
昼寝させないで、夜早く寝かすのはダメですか?
まうたん
うちの地域は2歳健診はなかったです∑(´□`)
2歳なら無理矢理寝かさなくても昼寝なしでも大丈夫だと思いますよ☻
あーちゃん
なかったですか。
小児科でやると有料かな?
「イヤイヤ期」に関する質問
明日から産休です。 2歳の息子は保育所に預けています。 産休中は変わらず標準保育なので 7:30から18:30までですが、 朝は8:30ごろに私が連れて行こうと思っていますが 臨月近くなるとイヤイヤ期の言うこと聞かない12キ…
最近イヤイヤ期もあり食事もこれが嫌あれが嫌といい、ぐずったりなかなか食べてくれないことが多いのですが、お弁当箱に入れてあげると大人しく食べてくれるので夕食は大体お弁当箱に入れてあげてますが、イヤイヤ期終わ…
2歳男児、カウプ指数が16.7とギリギリです🥲 身長90センチ、体重13.6キロあります💦 見た目はお腹ぽっこりのがっしり体型です。 ジュースはあまり飲ませず、ごはんはよく食べますが偏食なので野菜類でお腹をあまり満たせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
夕方グズったりしませんか?
黄緑子
最初は愚図ると思いますよ。
そこを起こしとくのも大変ですが、どちらを取るか‥ですかね?
昼寝させるのに時間をかけて大変な思いをするか‥
起こしといて夕方寝かさないようにお風呂に夕方入れて目を覚まさせたり遊んであげたりして夜は19時30分とかに寝かしちゃって夜は早く楽するか...
それとも、昼寝させた方が自分も休めるから昼寝させるのもありだと思いますし...
うちは、4歳になってから昼寝無い日が増えましたが、2歳ではすんなり昼寝してくれたので寝かせてました。
3歳になると昼寝に時間がかかるようになり、じゃあ起こしとくか!と起こしてれば夕方手をつけられない。なら、大変でも寝かせて...
3歳後半でやっと体力が付いたのかそこまで愚図らなくなったので起こしとく日も増えました!
その代わり、 全て1時間前倒し!
お風呂は16時。
夕飯は、18時。
20時就寝。です!
あーちゃん
ありがとう‼
いつも寝るのをイヤがってるぐらいなら寝かさず遊んであげたい、下の子もいるとすぐ家事のほうばかり…イライラしてばかり…赤ちゃん返りもあるのかな。
まぁ、寝なくていいかの気持ちで頑張ろうかな。