
子供の健康に関する悩みや育児の大変さ、夫の出張による負担などでストレスが溜まっている女性からの相談です。
いつもお世話になってます🙇♂️
少し吐き出し投稿させてもらいます😭
1ヶ月検診で心室中隔欠損と診断。
そこから毎月、シナジスを太ももに打たれ。
同時に治らない乳児湿疹で毎月塗り薬をもらって。
それでも治らない湿疹。毎日かかさず2回塗っても、
最近は汗もかくからこまめに拭いても治らない。
3ヵ月検診では首座りが遅いと要観察。
里帰りまで通院していた病院でみてもらえることになり、
心臓は2ヶ月に1回、首座りは月1回通院が決定。
先月の心臓の観察では、大動脈逆流も発見。
こちらも追加で観察決定。場合によっては即手術との事。
6ヶ月になった現在も首座りははまだ甘い判定。
お座りもできてくるから、体幹を鍛えてねと。
湿疹はアトピー診断されて、お薬を強くしました。
来月は首座りチェックに心臓観察の2回通院決定。
そして離乳食もはじめているからアレルギー検査も。
旦那は出張ばかりで、ずっとワンオペ。
GWから出張終わりだということで、
やっと3人で生活できる!と思ったけれど、
朝6時~21時まで帰って来ず。
しかも休み無し決定。
結果、ワンオペ。
手抜きな夜ご飯に作ってあげたいのに疲れて寝てしまい
結果、作ってあげれないお弁当。
散らかる部屋に、構ってあげれない事で愚図る娘。
ごめんねと思いながらもやることがありすぎて。
おんぶしながら家事をするも、
顔が見えないからギャン泣き。
そして疲れて寝る毎日…。
どれか一つでも良くならないかと、
体幹を鍛える為にお座りや、嫌がるうつ伏せ、やらない寝返りをお手伝いしてみるがなかなかうまくいかぬ。
添い乳もやめ時だから頑張ってるが、
時間がかかるからこれまたうまくいかぬ。
どなたか喝を入れてくださいませ~🙇♂️
- ささまる(6歳)

みーまま
育児お疲れ様です!
ワンオペならなおさら大変ですよね💦
大人の話し相手がいないのは本当きついですよね😭
うちは次男が医療的ケア児で毎月病院通い、シナジスも7月からまた再開します。
うちも次男生まれてからはお弁当作れなくなりました😂夜も子供達と一緒に寝落ち。旦那にはお弁当だと残り物詰めるだけだし、外で好きなもの食べてくださいって言ってます!
育児は本当赤ちゃんのペースです!あまり焦らず気をわずに😃💦
次男は8ヶ月ですが、諸事情で離乳食はペースト食を数口、ミルクも飲めて40程度です。首すわりも遅くて六ヶ月でようやく完璧に座りました。今はお座りが好きでその体勢でよく遊べますが、うつ伏せは大嫌いみたいです。でもこの子はこーゆーもんだと思ってのんびり育てています😊
私はストレス溜まったら文字で不満、嬉しかったことなどなぐり書いてます。意外に頭が楽になります😊

ささまる
ご回答ありがとうございます🙇♂️
返信が遅くなりすいません😧💦
みーままさんからの回答を何度も何度も読み返してました。
「私以上に大変な環境下で子育てをされている方はたくさんいる。まだ大丈夫。」といつも、心の中で唱えてました。
SNSで地元の友人が集まって、写真撮影していたり、家族に囲まれた写真を見る度に「大丈夫。私一人でも娘に寂しい思いはさせてない。羨ましく思っちゃダメだ」と頑張っていました。
頼る人がいないからと肩に力入れすぎていたみたいです😧💦(笑)
頼れる時は頼って、疲れた時は何もせずに娘とゴローンとするのも大切だなと痛感しました🌟
毎月の通院、大変ですよね😧💦
みーままさんも毎日お疲れ様です✨
シナジスは足に打つので、押さえつけながら打たれる姿はきっとこの先も忘れなれないです。
おすわりが好きなんですね😊
赤ちゃんが座っている後ろ姿が大好きです❤️❤️
みーままさんからのお言葉を頂き、
「娘はきっとまだまだ赤ちゃんでいたいんだな。甘えてたいんだな。」と思うようにしました🙌
しかし、毎日さりげな~く体幹を鍛える為におすわりさせてみたり、うつ伏せにしてみたりしてますが(笑)
どこかで吐き出す事も大切だと思いました😭
これからはノートなどに文字にして発散させていきます🙌
将来、読み返しても面白そうですしね🎶

みーまま
こちらに返信失礼します。
SNSで幸せそうな家族みると羨ましいですよね😂じゃあ見なきゃいいのにって感じですがつい見てしまいます😅笑
ホント病院通い辛いですよね😰
次男は先週からクループで今連続5日目の通院です💦チャイルドシート大嫌いだから病院への往復時間はもー嫌だと叫びたくなります😂笑
頼ることは大切だと思います!お母さんが倒れたら一番大変ですからね!
今はたしかに大変ですがこれが一生続くわけではないし、お互いあと長くても数年!と思って頑張りすぎない程度に頑張りましょう😊💦
-
ささまる
ご回答ありがとうございます🙇♂️
そうなんですよ😧💦
見なきゃいいのに見てしまうんです😅
チャイルドシート嫌いですと大変ですよね😧💦泣かれるだけでも、体力持っていかれますし、通院して子供が1番疲れているのは分かりますが親も同じくらい体力使いますよね⚡️
暖かいお言葉ありがとうございました✨みーままさんも決してご無理なさらずに🍀*゜- 6月1日
コメント