
コメント

akari.i_22
うちは取っ手が取れないタイプのティファールのフライパン使ってます!
もう結構使ってますが未だにくっついたりしないです!
フタはもうひとつある別のフライパンの物でしっかり閉まりませんがなんとかなってます(笑)

らすてる
ティファールの取っ手が取れるやつ使ってます♡♡
丁度、新婚のときにディズニーとコラボしてたのがセットになって出てたので買いました(・∀・)
取っ手が取れるってこんなに楽なんだとだいぶ気に入ってます!
初めはいちいち取るの面倒かなーなんて思ったのですか洗うときも取っ手か取れることでお皿感覚で洗えるし収納も同じくです!
私は料理スタイルに合ってるので今は大きな鍋以外はほぼティファールです♡
コンロが3つなのですが全て使っても取っ手がない分邪魔にならないしオススメですよ〜!
ただ動かしたいときには取っ手をいちいち取り外して付けなきゃいけないので慣れるまでは不手際を感じてしまうかもしれません。
-
まるこ
すみません!下のコメント、らすてるさん宛です!
- 3月8日
-
らすてる
取っ手を取り外すことによってはがれたりギズがつくというこはないですよ♡♡
私はだいぶ乱暴にガチャガチャやってますがギズなどないてす。
ただ他の方のコメントにありましたが使い勝手は良いですが、コーティングがやはり2、3年って感じなので長持ちはあまりしないです(;ω;)
離乳食はお湯などの加熱が必要なときはティファールのミニ鍋みたいなので作りましたが、ほぼレンジに頼ってました(笑)参考にならずすみません(;ω;)(笑)- 3月8日
-
まるこ
そうなんですね!ありがとうございます♡あー、気になるー!けど、高いんですよね~笑
別の質問になってしまいますが、離乳食でフライパン使うことって、あまりないのでしょうか?話かわってすみません^^;- 3月8日
-
らすてる
セットで購入したのは、底が厚めのフライパンと薄めのフライパン、お味噌汁などを作るミニ鍋の3点セットで¥9000くらいでした(・∀・)少し割高に感じましたが、もう使って2年半になるので元は取れてると思ってます(笑)
離乳食の後期になるとおやき作ったりお好み焼きにしたりとフライパンを使うことが増えましたが、初期や中期は油を使うのを控えていたのでほぼ茹でたり和えたりするだけでした〜!- 3月8日
-
まるこ
なるほどです~!フライパンあまり使わないんですね^^
Amazon見たら、
26cmフライパン、20cmフライパン、18cm鍋、取っ手のセットで4300円のものがあって気になってるのですがどう思います?笑
ちょうど鍋も小さいフライパンもボロボロになってるとこだったので気になっていて!
フタがないのが気がかりなんです~( ;∀;)- 3月8日
-
らすてる
お子さん6ヶ月ということなので、そろそろ離乳食始めようかな〜?って感じですかね(・∀・)?離乳食、懐かしいです!
amazonのやつお得ですね(^・o・^)ノ"
もしかしたら私のやつと同じくらいかもしれません!もしそうなら半額ですね!すごい♡
フタはフライパン用のが一つついててそれは使えるのですが鍋のはなかったので元々あるやつ使ってます!
フライパン2個使ってるときも1つはあるもので済ませてます!
なきゃないで違うので代用できてるのでなんとかなります(笑)- 3月8日
-
まるこ
離乳食始めてます(≧∇≦)初期なのでこれからフライパン使うのかなーと気になったので!
私が狙ってるのは蓋がついてないので微妙なんですよ~\(◎o◎)/!画像のものです!
鍋使う時は、取っ手はずして使ってますか?というか味噌汁とか作る時、取っ手使わなくても出来る感じですかね?^^- 3月8日
-
らすてる
画像拝見しました(・∀・)
私のとは少し違うようですがお得ですね♡
でも確かにフタがついてないとなると悩みますねー(´・ω・`;)
お鍋を使用するときは基本的に取っ手とってます!ただ、出汁を取り終わってこんぶやら鰹節やらを出すときにコンロから少しズレたりしちゃうのでその時は取っ手を付けて使用し、終わったら炒め物とかの方に取っ手付けて料理してます♡- 3月8日
-
まるこ
詳しくありがとうございました!!
あれから、Amazonで購入しました~♡明日届くので楽しみです!
ふた事情も教えてくださりありがとうございます♡
楽しみ~!- 3月9日
-
らすてる
購入したんですね(・∀・)
お役に立ててうれしいです!
まりまりさんの料理スタイルにも合うと良いですね♬洗い物ほんと楽ですよ〜♡
そして、ベストアンサーありがとうございました。- 3月9日

自由人💖
ティファールの取っ手取り外しできる物を使ってます!安いテフロン加工のフライパンよりは長持ちしてる気がします!
確かに取っ手を付けてるとフタは専用のものじゃないと隙間が出来てしまいますが、フタをする時だけでも取っ手を取ると普通のフタでも使えますよ(o^^o)
-
まるこ
取っ手とれば、普通の蓋も使えるんですね(≧∇≦)
取っ手つけるとき、金具で表面とか剥がれたりしませんか?- 3月8日
-
自由人💖
フライパンのフチの部分に多分取っ手の取り外しで出来た小傷がありますが剥がれた事はないです!
そんなにがっつり傷付かないので調理には問題ないですよ(*´꒳`*)- 3月8日
-
まるこ
剥がれたものが料理の中に入ったら…と心配で^^;
大丈夫なようで、安心です!- 3月8日

あぃな
ティファール便利ですが、2、3年でコーティングがハゲるので安いフライパンよりは持ちますが、最近はストーンバリアばかり使ってます。
月曜から夜更かしで紹介されていた、くっつかないフライパンです。
ちょっと重いのが難点ですが、油なしでもくっつかず重宝していますよ(^^)
汚れがつきにくいので洗うのも楽です。
-
まるこ
2、3年持てばかなり長いと思っちゃいました!笑
いつも1年未満でだめになるので…
ストーンバリア、きになります~- 3月8日
-
あぃな
そうなんですね(^◇^;)取っては1年でいきなり壊れてしまって、とって自体がソコソコ値段したのでトータル割高でした...(T_T)
- 3月8日
-
まるこ
取っ手壊れやすいとかよく書いてありますもんね( ;∀;)
あー、ティファール気になります!!笑- 3月8日

まるこ
なるほど、洗う時ラクそうですね~!
つけたり外したりするとき、取っ手の金具でキズついたり、表面がはがれたりしますか?そこがちょっと気になりまして^^;
離乳食も、ティファールで作ってますか?

ゆうちゅけ
私はアムウェイの多重構造のステンレスフライパン使ってます!
結婚祝いに頂いたものなのですが、
オーブンがないのでオーブンの代わりにもなってとっても重宝してます❤️

amitinn
新婚のころ、私も取っ手の取れるティファールに憧れて大金叩いて購入しましたが、フライパン自体は重いし、重量の多い物を中に入れると取っ手がグラつき取れそうになります(;・д・)30センチ以内(取っ手含まず)なら金属ゴミで出せるし、安いからと言ってすぐ壊れる訳でもないので、普通の1000円2000円のものを使い捨てる方が、一番楽でしたw

お月ちゃん
ティファール使ってます\( ˙▿︎˙ )/
新婚当時、正月の初売りでセットで買いました(^O^)
フライパン2つ、鍋2つ、取っ手1つ、蓋2つで9000円でとっても得した気分です(^O^)
2年目ですが未だに現役ですしこびり付かないし便利です、取っ手が取れるので洗うのもお皿感覚で洗えます!
私的には取っ手がもう1つ欲しかったけどまあ許容範囲です。
使わない時はまとめてコンパクトに出来るので場所も取りません(^O^)
まるこ
なんという商品ですか?
取っ手が取れないものも気になってます!
どのくらい使われてますか~?^^