
コメント

はなつな
もちろん、スープあげて大丈夫ですし、離乳食のときはお茶飲ませてましたよ(^-^)

めぐる☻
保育園で子どもに離乳食をあげる時は、離乳食プラスお茶をあげてましたよ(*^ω^*)♪
-
miniyon
何も飲ませないであげてました。
今日から飲ませます。- 3月8日

退会ユーザー
うちは少しとろみをつけてスープあげてます(^ ^)シャバシャバだと食べにくいみたいで。。
あと麦茶も飲ませながらあげてます。
-
miniyon
とろみをつけたスープ、飲みやすそうだし喜びそうです。
- 3月8日

h-akko
こんにちは。
離乳食はじめるとどうしても水分不足から便秘になりやすいみたいです。
できるだけ水分の多いスープ系やお味噌汁などを副菜としてつけてあげてます(*^_^*)
-
miniyon
まだ調味料など使ってないのですがそろそろ使ったほうが良いのですかね?
濃い味を好むようには育てたくないし塩分とかが心配で。- 3月8日
-
h-akko
そうですよねーσ(^_^;)
だったら調味料なしの野菜スープや鰹、昆布出汁で充分かと!- 3月8日
-
miniyon
調味料とか使ってますか?
- 3月8日
-
h-akko
うちの場合は5ヶ月でスタートして、9ヶ月頃から少しずつ塩や醤油、お味噌を使ってます( ´ ▽ ` )ノ
8ヶ月後半から急に食べなくなってしまい、少し味付けするとパクパク食べるようになったんです(;^_^A
段々と味覚も育ってくるようですね。- 3月8日
-
miniyon
そうなんですね。
うちは6ヶ月でスタートしてまだだしでしか食べてません。
嫌がったりもしますが口開けて食べてます。調味料ってどのくらいの量を使えばいいんですか?- 3月8日
-
h-akko
野菜スープならお塩をほんの一振り、和風出汁ならお醤油を3滴程度からはじめました(^◇^)
- 3月8日

miniyon
初めて調味料を使う時はどんなレシピが良いんですか?

ぐります
野菜スープを毎回あげてます。
-
miniyon
野菜スープって具材は何かオススメありましたら教えてください
- 3月8日
-
ぐります
昆布と乾燥しいたけで出汁をとって、あとは野菜はテキトーです(笑)
昨日はじゃがいも、にんじん、たまねぎ、白菜を入れて茹で上がったらそれぞれの野菜はペーストにして、残りの野菜は私たちの夕飯になりました(⌒-⌒; )
製氷皿に作って、毎日1ブロックを離乳食の時にあげます。トロミはつけてません。- 3月8日
-
miniyon
その時々である食材とかでスープにすればいいんですね^_^
- 3月8日
-
ぐります
カレーみたいな食材でしたね(⌒-⌒; )
はい。たまたまあった野菜をテキトーに入れてます。
その代わり、食べたことのある野菜だけを使用してます。- 3月8日
-
miniyon
作ってみます。ありがとうございます。
- 3月8日
miniyon
スープって粉ミルクで作ったりですか?
はなつな
野菜スープや和風だしでもいいですし、市販のホワイトソースとかも使ってましたよ(^-^)
miniyon
スープって何かオススメありましたら教えてください。