
コメント

はじめてのママリ
下の子が4月の半ばから保育園へ通っています!
うちも同じくしょっちゅう風邪引いています😅GW期間に3日間高熱がでて(多分突発でした)一昨日からまた風邪引いています😅
保育園行ってたら仕方ないですし熱がでないならよしと思って通わせています❗️
対策というほどではないですが、帰ったら食事の前にお風呂入れて保育園お休みの日は長くお昼寝させてゆっくり過ごさせています!

ぴよこ
うちも4月から保育園通ってますが、すでに2回熱出ました😂
今のところ月1回ペースです😅
でも、咳と鼻水が出だしてから10日ほど完治にかかるので、月の半分は咳と鼻水でてます😭
-
ふーママ
はじめまして^ ^
うちの娘も、5月2回ほど熱だしてお休みしてました…
やはり、咳と鼻水出ますよね…
なおったーって思ったら、また鼻タラ~ンですよね…- 5月14日

Nii
11ヶ月の頃から保育園に通っていますが同じく2週間に1回は風邪やRSウイルスをもらってきて病院通いです😢
保育園や小児科の先生にも、どうしても集団生活だからうつりやすいと言われていますが免疫がついてきたらあまり風邪をひかなくなると言われたので、特に対策はしていませんが気長に待っています😢✨

mii
うちも同じくです😭😭
先月は突発とアデノで月半分休み、
今日も嘔吐でお休みです😭
上も2歳ですが未だに1ヶ月に1回呼ばれるかどうかです😭
娘は呼ばれる回数が増えて小さくて預けて申し訳なかったかなと悩んでた日々です😭
免疫力がしっかりつくまで悪化させないように見守りたいと思います。

いる
うちも
4月から
通い始めて
ゴールデンウィーク前あたりから
体温が高く
嫌な予感がして、
連休前に
座薬を貰ってました
2日に高熱
それからの突発😭😭
それからずっと
鼻水と咳が出てます😭
酷くならないように様子見ながら
薬で抑えて、
免疫ができるの
待つしかないと思ってます😅😅
ふーママ
はじめまして^ ^
うちの娘も、GW初日高熱だして、ダウンしてましてました…( ノД`)
対策って、やはりなかなかとないですね…
睡眠大事ですね!