
1歳の男児が離乳食を拒否し、母乳に執着している悩み。保育園に行く前に断乳すべきか迷っています。
もうすぐ1歳の男児です。かなり内気で、家でも外でもグズりまくりのおっぱい星人です。
離乳食がだんだん食べられなくなってきてます。
元々食べが悪く、最近は朝も昼も少し食べただけでおしまい。15時におやつ代わりに母乳をあげ、18時の夕食は結構食べます。
その後お風呂の後にミルクをあげるも、寝る前は母乳。朝までに最低4回は泣いて起き、母乳を飲むまで寝ません。
ここ2日間は、朝3口だけ。昼は離乳食拒否で大泣き。ミルクを作っても飲まず、母乳を欲しがります。
一旦やめて抱っこで違う部屋に行ったりしても泣き通し。止むを得ず母乳をあげます。
朝に食べが悪いのは、夜中に何度も母乳を飲むから、と思ってましたが、昼にこんな風になるとは……
4月から保育園なのに心配です。
知恵がついてきて、更におっぱい執着が強くなってしまったんでしょうか⁉︎
保育園に行く前に断乳に踏み切るべきかどうか、本当に分からなくなってきました。
- りんごほっぺ(10歳)
コメント

yuuuuuuumiii
うちも全然食べなくてイライラしました。
11ヶ月で母乳やめたらビックリするくらい食べるようになりましたよ(*´ ˘ `*)

まま
うちも10ヶ月後半まで離乳食全然食べませんでした!
10ヶ月後半に母乳をやめたらパンと野菜ペーストを食べるようになり、だんだん他のものや固形のものが食べられるようになりました。
寝付きもよくなり夜もよく眠るようになりました!
1歳過ぎると知恵がついておっぱいへの執着が強くなると聞いていたので、私は1歳になる前に断乳してよかったと思っています!
-
りんごほっぺ
お返事ありがとうございます。
そうですよね、やっぱり1歳になると止めにくいんでしょうね。
もう1週間ほどで1歳に…。
決めかねていたらこんな時期になってしまいました。
主人と話し合って、断乳計画立ててみます。- 3月9日
りんごほっぺ
お返事ありがとうございます。
やっぱり断乳する方がいいのかもしれませんね!
母乳と離乳食の量は反比例するんでしょうね。