
出産後、乳首のトラブルで悩んでいます。母乳外来でマッサージの効果を期待していますが、改善が見られず困っています。柔らかくなるマッサージの方法を教えてください。
おっぱいについてアドバイス下さい(><)
6日に出産を終えました!入院中に乳首が切れる、張りすぎてて乳首が吸えない(硬く延びない)状態です(><)
今は搾乳してギリ10~20が取れるくらいです。それにミルクを60混ぜてます。ミルクのみの場合は60です。
ミルクメインなので次のミルクまで時間を開けなければならず、おっぱい探してる息子を見るのがとても辛いです。
17日に母乳外来予約してるのですが、入院中にやってたマッサージで改善されてる感じがしません。
これやったら乳首が柔らかくなったよって言うマッサージあったら教えて下さいヾ(・ω・`;)ノ
- ぷく(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
硬いままだと赤ちゃんも飲みにくいので、マッサージして柔らかくしてから咥えさせてって教えてもらいました!
胸を手で寄せて→上げて→回して→ちょっと母乳だして→咥えさせる
ってやってました!
あと口があいた瞬間に乳首をねじ込む勢いで!笑
浅いと乳首が切れたりするので。
もうちょっとしたら赤ちゃんもしっかりしてきて飲ませやすくなると思うので、もうひと頑張りしてください!

あやのり
はじめまして。おはようございます☀
乳首切れるの痛いですよね💦
私はお風呂にゆっくり入って、腕と胸の間(胸の付け根)をよくマッサージしてました。
あと、切れてたときは授乳終わった直後にメデラのピュアレーンを多めに塗っておきました。
赤ちゃんが吸ってくれた後だと柔らかくなってるのでその状態をなるべくキープしておきたくて。塗らないより全然マシになりました!
時間を見つけてこまめに胸全体のマッサージもしてました。
そのお陰か1ヶ月健診後から乳首トラブルが激減しました。
今が一番身体的にもしんどいと思うのですが、必ず終わりはくるので色々試してみてください!
-
ぷく
まだ検診終わってないのでシャワーのみです。確かにお風呂上がりが1番搾乳した時取れます!!
私もマッサージの度に乳首用の馬油(病院でらもらいました)塗ってます!
里帰り中なので、家に戻る前には直母じゃなくても、せめてたくさん搾乳出来て母乳あげられると嬉しいのですが…。- 5月13日
-
あやのり
ちょっともったいないんですが、膝まで湯船ためて足湯もしてました。(産後浮腫みがすごくて、ゾウさんの脚になってました💦)
母乳ってやはり血流良くなると出がよくなる感じしますよね✨
肩甲骨周りのストレッチ、ほぐしもいいそうです!まだリズムづくりで大変だと思いますが、ご自分のリラックスタイムも兼ねて気軽になさってみて下さい😊- 5月13日
-
ぷく
足湯いいですね!!今日からやってみます♪♪
します!今日は朝のマッサージの時蒸しタオル使ってやったからか20搾乳出来ました\(ˊᗜˋ*)/
なるほど!!おっぱいだけではなく肩とかも回すようにしてみます!
ありがとうこざいます♡- 5月13日

ままり
はじめまして☺️私は8日に出産しました‼️乳首切れるの物凄い痛いですよね😭そして私も母乳の出があまりよくなく苦戦してます💦産院では乳輪を摘んでほぐしてから乳首をいろんな方向に伸ばしてから授乳するように言われましたが切れた乳首が痛いので私は全然出来ていません😭
-
ぷく
ご出産おめでとうございます♡
私は乳首が陥没型で引っ張っても延びず凹んでしまいます(><)
胸は張ってるし、乳輪からカチカチだしで、これ赤ちゃん吸えるおっぱいになるか不安ですヾ(・ω・`;)ノ
上の子の時はどうでしたか?いつ頃から母乳あげれるようになりましたか?- 5月13日

タディ
はじめまして😊
私は10日に出産しました!
入院中は殆ど母乳は出ず、退院前日で2gとかしか出ていませんでした。
助産士さんには乳首が短い且つ硬いと言われ、かなり痛い乳首のマッサージをしてもらっていました。
退院の翌日(14日)に桶谷式の母乳外来に行ってマッサージをしてもらったところ、今日時点で20ミリくらい出るようになりました✨
桶谷式のマッサージは痛くなく、心地よかったです!
15分くらいマッサージしてもらって、乳首が柔らかくなり、少し伸びるようになりました!!!
桶谷式の母乳外来、オススメなので、良かったら検討されてください✨
-
ぷく
はじめまして!
同じ男の子♡産まれも近いですね♪♪
同じです。刺激するために赤ちゃんに吸ってもらってましたが全然でした…
今日、産院で母乳外来を受診します。
直母じゃなくても、せめて搾乳出来て母乳をあげたいと思ってます。
最近入院中にあった張りもあまり感じなくなり、マッサージだけなので出なくなったかと不安です(><)
そうなんですね!?
家は県外なのでそちらでも検索してみます!!ありがとうこざいます\(ˊᗜˋ*)/- 5月17日
ぷく
やはりそうですよね!
入院中も触ってもらった時「張ってるねー。これだと赤ちゃん滑っちゃって吸えないから唇くらいに柔らかくしないとね」と言われてました。
今やってるマッサージは…
両手で息を吸いながら胸を上げる(左右なども)→吐きながら下げる。
寝た状態で息を吸いながら腕も耳の横に上げる→吐きながら戻す。
乳首(乳輪)を押す→摘む→のの時に刺激する。
乳首を摘む→押す→引張る
と言う感じです。
なるべく母乳で育てたくて、特に半年はおっぱいで頑張りたいと思ってます!
マッサージ頑張るしかないですよね(><)ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
マッサージって授乳前にしてますか?
授乳と関係ない時間にマッサージすると、逆に張って痛くなっちゃうので、授乳しない時間は圧抜き程度に抑えた方がいいかもです!
あと母乳で育てたいのなら、ミルクメインにするより、母乳メインにして欲しがったら欲しがるだけ上げた方が、母乳の量も増えてくるのでいいかもしれないです!
ただ、母乳メインにすると消化が早くて腹持ちが悪いので、かなり頻回になります笑
私は片乳10分で1日10回〜12回ぐらいで授乳してました!
ぷく
基本的には授乳前にしてます!なので3時間おきくらいです!
母乳出たらその分作られるからやり過ぎもダメと言われました。
まだ多くても20しか母乳絞れなくて(><)欲しがって泣いてるのにミルクであげれないのが辛くて。なので母乳が絞れて授乳回数が増えるのはいいと思ってます!!
私は今のところ入院中の授乳時間(3時間おき)を目安にしてます!