
コメント

退会ユーザー
育児お疲れ様です☺︎
げっぷはちゃんと出てますか?🤔
げっぷが出きっていないと吐き戻しすることがあるので💡
吐いても飲んだ分全部吐いたとか、噴水みたいに吐いたとか、吐いた後も機嫌が悪いなどなければ大丈夫だと思います✨

ちぴ🌹
生後9ヶ月ですが、今だに吐き戻しありますよ😅(うつ伏せになったりするのもありますが)
その位の時は吐き戻しのプロと言っていいほど吐いてましたよ😅😅😅
うちは本当に吐きやすいです(今も)
取れるなら取ってあげたらいいと思います☺️💕
そんな無理くりやる事も無いですよ✨
出てきたら拭いてあげる程度で大丈夫と思います☺️
-
318
吐き戻し、なかなか続くんですね💦
今からこんなに気にしてると、もたないですね😅
こまめに拭くようにします。
ありがとうございます。- 5月12日

退会ユーザー
私の息子も2ヶ月半まで
大量に吐いてました!泣
最初はビックリしてましたが
慣れました(´・ω・`)
成長と共に吐かなくなりますよ👍
最初の1ヶ月なんて
マーライオン並でした。😱
100mlは吐いてましたね(´•̥ ̯ •̥`)
何回も着替えたり布団変えたり
2ヶ月辺りまでは大変でした😭
-
318
マーライオンまでは、吐いてない気がするので、あまり気にしないようにします。
ありがとうございます。- 5月12日

退会ユーザー
こんばんは(゜ω゜)
一切四ヶ月の娘がいます!
一番夜中のミルク大変な時期ですね😭お疲れ様です!
わたしもミルク育児でしたが、
吐き戻しの多い子でした😭
何度もガーゼで構え、
スタイも何度も変えてました!
まだ赤ちゃんのうちは
胃の形もちがうし、
飲める量が自分で把握できないから、
つい飲みすぎて戻しちゃうって
保健師さんから聞きました٩(ˊ࿀ˋ⋆)و
吐いたあとの様子が
苦しそうとか顔色が悪いとかでは
無ければ大丈夫と思います🚩
ミルクのカスがかなり大きくて外に出てきてたりしたら取ってあげるくらいで大丈夫だと思います❤️
初めての育児、わたしもまだまだ真っ最中ですが、お互い頑張っていきましょうね(•̀ᴗ•́)و ̑̑
-
318
戻しても顔色も悪くはないので、様子見てみます。
ミルクのカス、よだれに混ざって口から出たり戻ったりするので、取れる時には取ってみます😅
ありがとうございます。- 5月12日
退会ユーザー
ミルクのカスは取り除かなくて大丈夫ですよ🙆♀️
よだれと一緒に出てきたらそのまま拭き取ってあげる感じで大丈夫です💓
318
げっぷは、立派なやつを出してます。
機嫌も悪い感じではないので、様子見てみます。
ありがとうございます🙋