
夜間断乳で朝まで寝るようになったが、離乳食と授乳のタイミングが重なり困っています。どうしたらいいでしょうか?
夜間断乳?についてです。
これまで夜中の3〜4時頃一回起きて授乳していましたが、試しにトントンしたらすんなり朝まで寝たので数日それを続けています。
昨日は何度かフニャフニャしながらもトントンしたら朝の7時半まで10時間くらい寝てくれました!
そこで問題なのが離乳食の時間です。
これまでは7時半は離乳食の時間でした。しかし、ここで離乳食をあげてしまうとおっぱいがパンパンなのです😱
(ちなみに離乳食はたくさん食べるのでその後おっぱいはあまり飲みません)
でも7時半におっぱいをあげると、今度は三回の離乳食の時間がズレてしまいますよね😢
どうしたらいいんでしょう😭どなたかアドバイスください!!
- きき(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちゅぷり🌷
搾乳したらどうですか??😳🌷

リナ
私なら離乳食優先したいので
おっぱいは圧抜きして放置します🙆♀️
今三回食ということでしょうか?🤔
母乳を◯歳までは飲ませたい!
とかこだわりがあれば少しでも
すってもらったほうが出は悪くならないと
思いますが、そうではないなら
そのままフェードアウトしていっても良いと思います😊
ちなみにうちも離乳食たくさん食べてくれて
二回食から食後授乳無しで
三回食でおっぱいは卒業しました🙆♀️
寝る前は未だにフォロミですが😂
-
きき
コメントありがとうございます😊
わたしも離乳食優先したいです✨
母乳に関してはこだわりないので、自然と卒乳できるのが理想です😊
圧抜きって初めて聞いてちょっと調べたんですけど、搾乳とはやり方が違うのでしょうか?🤔- 5月12日
-
リナ
搾乳なんですけど、たくさん絞りすぎると
母乳がまた同じように生産されて
しまうので、張りがなくなるぐらいまで、や
シコリがなくなるぐらいまで
おっぱいをおにぎり握るみたいに
外側から絞る感じです!😊- 5月13日
-
きき
ありがとうございます!
絞りすぎないように、外側からやってみます✨✨😊- 5月13日
きき
コメントありがとうございます😊✨
搾乳という手がありましたね!