![じぇいむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
免許なく、母や主人が休みでないなら、徒歩・バス・電車のみの行動です!
娘は歩くの好きなので、お昼寝時間跨ぐとき以外は2歳前くらいからベビーカーは持たずに、ずーっと歩きです!
地元に住んでるので帰省とかはなく、娘と遠出しても乗り換えなしの電車で片道30分位、乗り換えあっても片道1時間くらいしか乗ったことないです💦
徒歩だけだと往復2時間くらいの範囲です!
モールとかは、寝たら最悪ベビーカーやリクライニングできるカートあったのでいらないですし、
バスや電車で帰り寝ちゃってもバス停から家は5分ちょっとなので、抱っこで帰ってました😊
徒歩圏内の動物園行くときはレンタル高いしリクライニングしないし入り口でしか貸し出ししてなかったので、ベビーカー持ってってましたが、それもお昼寝をしていた頃までで、3歳から余程でないと、お昼寝しなくなったので持ってってません。
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
抱っこ紐派だったので、ベビーカー・バギー数えるほどしか乗せてないです。
コメント