![ののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が入院中。私が付き添いで下の子を母に預かってもらって4日目です…
上の子が入院中。私が付き添いで
下の子を母に預かってもらって4日目です。初めてのことで母も疲れてます。
娘は保育所に通っており、日中は保育所です。
母は車で30分程の祖母の所へほぼ毎日行って
買い物して、冷蔵庫へ入れて、病院も連れていき、
と大変そうです。
退院する予定が分からない為まだあと一週間以上入院するかもしれません。
その場合乳児院とかは預けられますか?
預かってもらえる人がいるのでやっぱり無理でしょうか?
カテゴリー間違えてたらすみません😣💦⤵️
- ののん(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ちゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんた
お母様は大変と思いますが、乳児院は可哀想かと…旦那さんや義両親が付き添いだったり下の子の面倒みるのはできないんですか?
病院にはナースもいるし、4歳なら2、3日旦那さんでも良さそうな気するんですが?
![あーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーの
厳しいかもしれませんが、旦那さんや義実家、一時保育やファミサポが優先かなと思います。
乳児院は児童相談所の判断になるので、何とも言えないですが、確率は低いかなと思います。
-
ののん
明日、相談してみます。
夜遅くにすみません。
ありがとうございます。- 5月12日
-
あーの
上のお子さん、早くなおるといいですね🎵
入院の付き添いも結構しんどいですよね(>_<)
頑張ってくださいね🍀- 5月12日
-
ののん
原因が分からず入院が
長引きそうです。
がんばります!
ありがとうございます✨- 5月12日
ののん
やっぱり乳児院は可哀想ですよね…
主人の親は80代と70代で足も悪く
今度手術を控えており頼みにくいし、
主人も仕事は05:00~21:00で日曜日しか休みがなく
病院も片道40分ありなかなか難しいです。
ちゅんた
あぁ…そんな事情がおありでしたか💦すみません!
うちも旦那が仕事終わりがそのくらいで、中々休みありません…旦那が融通効かなくて悔しい気持ちわかります。病院も遠いですね(__)
親戚や、ごきょうだいは?
個室なら病院に一緒にお泊りとか難しいですか?
心配ですね…😭
ファミサポ利用したこと無いと、ファミサポにも抵抗ありますよね…
もし、自分の友達がそんな大変な状況なら2、3日私で良ければてなりますが…
ののん
ファミサポを今まで知らず、
調べて見ます♪
私で良ければって
なんてお優しい方なんでしょう(*´ノ∀`*)
その言葉だけで嬉しいです♪
ありがとうございます!