※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

長崎市在住の方へ質問です。あたご自動車学校や浦上自動車学校に通われた方、託児室や免許取得期間について教えてください。

長崎市にお住まいの方で、あたご自動車学校か浦上自動車学校に通われた方に質問です。

関東より転勤で長崎に越して来て、車の必要性を感じ免許取得を考えています。
1歳の娘がいますので無料の託児室の利用を検討しており、雰囲気など教えて頂けたらと思います。

また子連れですと熱とかでなかなか予定組みが大変そうだなと思うのですが、免許取得までどれくらいかかりましたか?

宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

浦上自動車学校に通ってました☺️生後6ヶ月過ぎた子から預かってくれてバスも周りに気を使うことなく子連れでも安心して乗れますし、運転手の方が乗り降りの場所を覚えてくれて助かりました👶最初慣れるまでは2時間ずつの授業でしたが、1週間あれば1段階終わり、授業の組み合わせと私用で1ヶ月弱でしたが、託児所の方が優しくて細かいとこまでみてくれるので本当によかったですよ😍

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます😊
    シャトルバスも子連れで迷惑かなぁと不安だったので教えて頂けて嬉しいです!
    託児の方が優しいのは安心ですね✨

    時間割によっては教習所で離乳食をあげたりする事もあるのかなぁと思ったのですが、実際お昼ご飯を教習所で取ることってありましたか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝昼は学生の少ない時間帯を選んで行ってたので全然気にしなくても大丈夫ですよ☺️!!!
    託児所も2人の先生が見てくれるので安心ですよ👶

    お昼スペースでご飯上げてました!!!試験の時は託児所の方があげてくれました👶通常はお昼は一緒に過ごせて授業の時のみ預けるので❣️

    • 5月14日
たらみ

浦上自動車学校に通ってました!
免許取ったのは妊娠前で、託児所の雰囲気とかわからないんですが、教官は担当制で同じ方が卒業まで見てくれるので他の自車校みたいに今日は誰なんだろうという不安がなかったです!
自分の癖とかも指摘してもらえるし、だんだん仲良くなって話しやすくてとなりに乗っててもらえる安心感と信頼感がすごかったです!
たまにアイス買ってくれたりもしましたw
送迎は無料バスがありますし、運転手さんがルート内であれば指定の乗り降りの場所じゃなくても近いところで降ろしてくれたりしてました!
近い理由で選んだけど浦上にしてよかったです😚浦上は県内でも人気の自動車学校みたいですよ!

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    人見知りなので同じ方が卒業まで見てくれるの嬉しいです!笑
    雰囲気の良さが分かって安心しました(^^)
    ありがとうございました😊

    • 5月13日