※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

宿題無くしたことのある方いませんよね.....?小1の娘のプリントがどこを…

宿題無くしたことのある方いませんよね.....?

小1の娘のプリントが
どこを探しても見つかりません😣
もうほぼ全部やってあったのに💦

私が間違えて捨ててしまったか
1歳の子が最近なんでもゴミ箱に入れるので
それで捨ててしまったか😭

こう言う場合はどうしたらいいのでしょうか
学校に連絡して、先生っているんですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は娘にもう小1なら自分で管理しといて!ってなります。
親から連絡することはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸つけしようと思ってたのは覚えていて、私が捨ててしまった可能性があって、、、回答ありがとうございました!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

夏休み明けに子供から先生に伝えればいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生だし、無くしたり忘れることなんてあるし、例え親が捨てても親から伝える必要はないです!
    夏休み明けに新しいプリントもらって、もう一度やって出せばいいです☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

夏休みのですかね?
無くしたことはないですが、保護者から連絡したら全然大丈夫だと思いますよ〜😊

うちも年の差兄弟で、低学年の時下の子が生まれてありとあらゆるイタズラをされてきたのでお気持ちわかります😂💦
捨てられたり落書きされたり…🤦‍♀️笑


↑に書いてらっしゃる通りに、
・1歳の下の子が捨ててしまった可能性が高い
・中身はほぼやってあった、万一見つかれば提出する

と夏休み明けorお盆を外した夏休み中に保護者から説明し、できればプラスで

・あと◯ページくらい残っていたので、その分は自主学習として別のものをノートにやったので、そちらは提出するつもりです(漢字や計算ドリル、市販ドリルとか何でもいいと思います)
・お手数お掛けし申し訳ありません

くらい言っておけば、まず大丈夫だと思います🥰
基本的に親が丸つけ→先生がやってるかだけチェック→返却だと思いますが、出してない子は出すまで言われたりするので、そこは保護者からフォローが必要かなと🙂‍↕️
まだ1年生ですし✨

これがもし夏休みじゃなく平日の宿題なら、本人から説明してもう1枚プリント貰って来させます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切にありがとうございます😭
    親が丸つけするので、まるつけしようと思ってたのは覚えていて.....
    娘は悪くなくて私のせいだとは思ってます💦

    夏休みの宿題のプリントです🥲
    とにかくもう少し探してみます😭

    • 3時間前
初めてのままり

私なら先生に親から電話します!
夏休みいると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり連絡は入れといたほうがいいですよね、、学校始まってから無くしましたってのはちょっとどうなのかなと思いました😢
    おそらく娘は悪くないので💦

    • 1時間前
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    そうですね😢
    たとえ娘さんが悪くても小1などで
    仕方ないと思います!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦もう少し探してみて、連絡してみます😣

    • 1時間前