
私は認知症の母に会いに病院へ行きました。長男と次男連れて。お父さん…
私は認知症の母に会いに病院へ行きました。長男と次男連れて。お父さんも一緒に。次男とは初対面。言葉はしゃべれないけど、うん、って頷くだけの母に泣きそうになりました。息子たちの手前、そしてお父さんの前では泣けないから我慢したけど。
お母さんに会うのは一年ぶり。昨年の母の日以来。
今まで家族や遠いからって理由で会いにいかなかった。でも本当は会うのが辛いから会いに行かなかったの。だって私の知っているお母さんとは別人になってしまったから。ごめんね。
そしてお父さんごめんよ。比べるわけじゃないけどやっぱりお母さんが一番家族の中で凄いわ。
母になったからだと思うけど…
お母さんの凄かったところってそんなに怒らなかったこと(笑)私は毎日怒ってばかりイライラしまくり、お母さんは強かった。
そんなお母さんだったけど、今は弱々しくて、何も喋れない…何を思ってるのかもわからない。ただ一番良かったのはニコニコ顔なところかな。笑ってるのかはわからなかったけど目が円らだから笑っているように見えた。
たくさん想いを書き留めたいんだけど息子たちが限界だ。
グズグズしまくってるよ…お母さん助けて〜って感じだけど、一人で頑張ります。
- はじめてのママリ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私の母も脳の難病で認知症を患っています。
会うの辛いですよね。
しっかりしていた時を知ってるから尚更・・・
病気だとわかっていても変なことを言い出したらイライラしてしまう自分も嫌です。
治らないとわかっているから、さらに辛いです。
私も遠方なのを言い訳に会いに行けてません。
産んでから、お母さんの偉大さ、初めて知りました。
一人で手一杯なのに、年子で育児なんて無理だよー。
たまにお母さんのこと考えては、泣きたくなります。
はじめてのママリ
うちも年子でした!ホント無理です😭絶対手を上げてしまいそうです💦私、散々わがままだったのによく耐えてたなって思います…。今よりもワンオペだったはずなのに…
会話にならないから余計に辛いしイライラしちゃいますよね…最後まで嫌な娘だなーとか思っちゃいます💧
でも会うことをためらいながらも母親のことを思い出しては涙するってそれだけ大きな存在なんですね。
これからも会える時にあって悔いを残さないようにしたいですね☺️