
コメント

ぐぅちゅけ
妊娠前からなってます。
今薬のめないので、薬局に売ってる、バンテリンの手首サポートしてます。
私左手だからなんとか、なってますけど…( ´_ゝ`)
スプーンとかもつのも痛みあるって大変ですね(T_T)
家事するのも大変ですね。

yu___i
私も妊娠後期から手の痺れありましたー。
特に朝起きた時が、指が曲がらなくて痛い思いしました‼︎
産後3ヶ月半になりましたが、ほとんどなくなりましたよー(*^_^*)
産後すぐは授乳とかもかなり辛かったです(^_^;)
今はたまぁーにネイルしてる時に指を開きっぱなしにすると曲がりにくくなりますが。。。
-
産後太り恐怖症
そうなんです!朝起きた時って指だけパンパンになっててびっくりします!
妊娠中は病室行きましたか?- 3月8日
-
yu___i
わかります‼︎
朝起きると指がパンパンなの(;_;)
痛くて毎日グーパーで曲がるようにしてから起きてました…笑
病院ですか?
うちの産院は何となくいい先生じゃなくて…笑
我慢してそのまま放置してました‼︎
知り合いの整形の先生に聞きましたけど、妊娠中はしょうがないからどうしようもないと言われました…f^_^;)
確かにレントゲン撮ったところでってなりますからね。
ネットで改善策とか検索しましたけど、私は見つけられなかったです…(−_−;)
むくみも出てくるから、寝る前の水分と塩分に気をつけるくらいですかねー。
何にも力になれなくてすみません(>_<)- 3月8日
-
産後太り恐怖症
やっぱり妊娠中はしょうがない、って思った方が良さそうですね(^o^;)
私は指以外に浮腫んでて酷いと思う症状がなくて、血圧もずっと正常でここまで来て、なぜだー!なぜ指だけー?!って言う現状です。
つわりもなくここまで来たんで、痺れくらい我慢しようかな...- 3月8日
-
yu___i
しょうがないけど、今が嫌ですよね…(>_<)
その時は私も何なのー‼︎って毎日思ってました。
そのうち肘あたりまでしびれきますよ。笑
そこまでひどくならないことを願います‼︎
私も血圧とか異常はなかったのに、臨月に入ってから手足の指が浮腫むようになりましたー(−_−;)
妊娠後期が1番辛かったです…
でも産まれた時の感動は何にも変えられませんから✨
今だけ今だけ‼︎と思ってマタニティライフ楽しんで下さい♡- 3月8日
-
産後太り恐怖症
肘ですかっ?!むむむ( ゚ε゚;)
子供のために頑張ります‼- 3月8日

スズメちゃんのママ
妊娠前に両手首なったことあります。
整形外科で週1回電気治療とビタミン剤、漢方薬で治るまで1年半くらいかかりました。
1番良いのは、手首を安静にすることだと言われたので、整形外科でテーピングのやり方を教えてもらって、自分でテーピングするようにしてましたよ。
-
産後太り恐怖症
両手首?!想像しただけで大変‼
- 3月8日

2人のママ❤️
あたしも妊娠中になりました(>_<)
痺れがひどく痛かったです!
でも産後気付いたら消えていたので一ヶ月くらいかな?と思います(*^^*)
-
産後太り恐怖症
1ヶ月かー。
結構すぐに治るんですね。
ちょっと安心しました!- 3月8日
産後太り恐怖症
にんじん前からですか?
それは大変ですね。
サポーターしたらましになりますか?私も買ってみようかな。
そうなんです。包丁持っても痛くなって困ってます‼
ぐぅちゅけ
仕事してたんで、腱鞘炎かと思って病院に行ったら違って…( ´_ゝ`)
ひどいと、シップしてサポートしてます。テーピング。
固定してると楽ですょ。
1回整形外科行ってみたほうがいいですょ(・・;)
もしかしたら、妊娠でものめる薬だしてもらえるかもです。