
体重増加や停滞期に悩む女性がいます。ストレスやホルモンバランスの乱れが原因かもしれません。食事や運動に気をつけているが変化がない状況で、励ましやアドバイスを求めています。
去年、一気に7キロも体重が増えました( ´△`)
人生初めての適正体重オーバー…。
しかも、なぜか流産手術してからの増加が半端無いです!多分、ストレスとかホルモンバランスの乱れとかなんじゃないかと💦
(流産手術は失敗を繰り返されて半年経った今もまだ経過観察で妊活再開できない…)
スクワットを1ヶ月半続けて2キロ落とせたのですが、停滞期みたいで全く変化無し状態が2週間…。
食事も片寄っていないと思うし、量も普通だと思います。
お通じは1日2回です。
ぽっこりお腹が気になるので骨盤矯正にも通っています。
何がダメなんでしょう…?
挫けそうなので、
励ましやアドバイスをお願いします!
- ゆずまろ(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

こさめ
私も過去に流産して、完全に太り体質になりました。手術の日までつわりがしんどくて、手術終わった途端、ストレスから暴食気味に…。あれよあれよと10キロ増…。ホルモンバランスも絶対あると思います。それから10年…元旦那の浮気やらの精神的ショックで1週間で元に戻ったり、また徐々に太ったりを繰り返し、現在妊婦健診で食事制限中です😓
励ましにはなってないですが、それだけ気をつけて色々されてるようですし、痩せると思います!私も頑張ります😵
ゆずまろ
ありがとうございます!
こさめさんも術後に体重増加してしまったのですね💦
辛い経験談もありがとうございます。
頑張ります💪