※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi
ココロ・悩み

生後26日の息子が夜泣きで、寝かせる方法がわからず困っています。夜中は5時間以上も泣き続けており、体調も心配です。この状況が1カ月も続くと思うと、辛い気持ちでいっぱいです。

助けてください

生後26日の息子の夜泣きがすごいです…
昨日は19時から1時まで ぐずぐずとギャン泣きで、寝てくれませんでした。。
その前日も5時間くらい寝てくれず、かれこれ一週間くらい夜中はこんな調子です。

朝〜昼はミルクをあげればすぐ寝てくれますが、夜中はミルクをあげても、オムツをかえても、抱っこして優しく揺らしたり、歩いてみても、乳首を1時間以上咥えさせても、音楽を聞かせても、室温を調節しても、おくるみで包んでも、おしゃぶりをつかってもなにをしてもだめで、もう体も心も疲れはててしまい、息子を抱っこしていると頭が痛くなり、吐き気がしてきて、食欲もなくなってきてしまいました。

もう寝ている息子すら可愛く見えず、つい産まなきゃよかったと思ってしまい自己嫌悪になります。ほんとうにわたしは最悪なお母さんです。

調べると、この魔の3週間は生後二カ月くらいになると治るらしいですが、ふつうの子ははぐずぐずが2〜3時間なのに対し、うちの息子は平均5時間ぐずぐず。この長い夜泣きがあと一カ月も続くと思うと乗り越えられそうもないです…辛いです

コメント

ゆうかꉂ (๑¯ਊ¯)σ

車で散歩してみたらどうでしょうか?
車の揺れで寝てくれる子もいますよ!
私も産まれて最初の頃は子供と2人きりでいるのも嫌なときがありそう思っては自己嫌悪を繰り返していましたよ〜。
旦那さんはきょうりょくしてくれますか?

  • umi

    umi


    わたし、車持ってないんです💦

    旦那はけっこう協力的なのですが、育児方針が男脳というか、赤ちゃんのあやし方や扱いが雑で、ギャン泣きさせてるだけなので、あまりいい協力にはなってないかもです…

    • 3月8日
  • ゆうかꉂ (๑¯ਊ¯)σ

    ゆうかꉂ (๑¯ਊ¯)σ

    そうなんですね(´・_・`)
    私も車持ってないしダンナハ全然協力的ぢゃなかったんで私も大変でした笑
    でもそこまで酷く泣いたりわしなかったですね、、

    音楽をかけて歌ってみてはどうですか?
    例えば森のくまさんとか犬のおまわりさんとか!

    • 3月8日
チビなりクン

お身体大丈夫ですか?

うちの息子も退院して実家に里帰りしてる時、夜寝てくれませんでした。

おっぱいもあげて足りなそうな時はミルクもあげたりしましたが全然ダメでした。

仕方ないと諦め昼間息子が寝てる時に一緒に寝るようにしました。

赤ちゃんも外に出てきて間もないので分からない事だられです。
ママも疲れが出てくる頃ですよね

好きなお菓子や食べれるものを食べて栄養つけて下さいね。

どうかご自愛下さい❗

  • umi

    umi


    そうですね、、赤ちゃんのリズムに合わせてあやせば、眠気はなくなりますよね、、仕方ないですよね。。

    悪阻のときのように、栄養にもなり、大好きな野菜ジュースがぶがぶ飲んでがんばります>_<

    • 3月8日
おーよね

今、私も生後23日で同じような状況です‼︎
夜から夜中にかけて全く寝ず、泣きじゃくります(⌒-⌒; )
頭痛が慢性的になり、倦怠感も強いです、、、まだ食欲はあるので、何とかやってますが、、、

夜で暗い環境だと余計に私も一緒に泣きたくなり、気持ちも落ちます。
旦那の帰宅も遅いので、イライラして当たってしまうこともあります。

でも、その度に子育て中の友達や先輩に話を聞いてもらい励まされていつか終わると言い聞かせてます‼︎

辛いですが、一緒に乗り切りましょう‼︎

  • umi

    umi



    わかります。。!うちは旦那が協力的ですが、赤ちゃんに対する扱いが雑すぎて更にイライラしてきちゃいます…でも協力はありがたいことなので文句言えず仕舞いです←

    いつか終わると信じてお互いがんばりましょう…!はやく終わってくれますように。。

    • 3月8日
かなま

ウチも2、3日前から、夜中のギャン泣きが始まりました。それまでは、比較的沢山寝てくれていたんです。さすがに初日は、ため息混じりで、フラフラになりながらあやしていたんですが、ふと胎内音はどうかと思い、YouTubeを検索して、胎内音を聴かせたんです。
そうしたら、急に泣きやんで、少しトントンしたら、寝てくれました(^o^)我が子は、おひなまきとおしゃぶりと胎内音の組み合わせが安心するらしく、爆睡してくれます(^^)

  • umi

    umi


    さっきぐずぐずしていたとき、胎内音を聴かせてみたら、すごく大人しくなって眠ってくれて、ビックリしています…!

    また夜中にぐずったら試してみます!教えてくださってありがとうございます!

    • 3月8日
deleted user

悪い意味でとらないでくださいね(*^^*)

夜中泣いたら、ミルクをたっぷりあげて思いきって布団に放置して泣かせまくってみてください。

意外に抱っこするよりストンと寝ることが多いです。

umiさんがもう限界になるまで頑張っていると見えますので。

放置って言葉は悪くきこえますが
気持ちがそうじゃなければ虐待とかそんなものにはなりません。

私は年子を一人で育てていますので下の子の寝かしつけは、放置で覚えさせました。

かわいそうとか言う人も周りにいましたが、まともに寝かしつけなんてしていたら私が死にます(笑)

1か月を過ぎたころから、電気を消すだけでストンと寝る子になりました。楽です。

けど日中、起きているときは
上の子と一緒にたっぷり遊んで笑って過ごしています。

一つの方法として
頭の片隅にでも入れててください。

楽はしないと、楽しめませんよ(*^^*)

  • umi

    umi


    試しに放置したことがあるのですが、1時間以上ギャン泣きで、足蹴りでベッドの上を回転しちゃってすごい姿になってました💧

    あと、アパート住みなので、夜中は隣の方に迷惑かなと思って、なかなか泣かせっぱなしにできなくて💧

    でも、自分を甘やかすことも大切ですよね。わたしも死にたくないですし!←
    日中はあまり構うことに神経質になりすぎないようにします>_<
    ありがとうございます!

    • 3月8日
ロズワール邸のメイド(妹)

夜中泣かれるとつらいですよねー...。すっごいわかります。

その時期って、寝ない子はほんとに寝ないみたいです。まだ昼夜の区別もきちんとついていないから仕方ないことなのですが..。

わが子ながら、あまりにも泣かれるとこっちが泣きたくなりますよね( 笑 )もー!ってイライラするのもわかるし、しんどいのもわかりますよ。

旦那さんは、育児には参加してくれますか?仕事があるから夜中は無理でも、休みの日とかちゃんとお子さんと向き合ってくれますか?

あなたの母親とかでもいいです。誰か頼れる人、話ができる人がみじかにいるだけで全然違いますよ。
赤ちゃんと四六時中いっしょにいるとしんどいですよね。自分が母親だから当たり前のことなのだけど、大人と話せないこともしんどいし、ましてや新生児なら外に連れ出すこともできないし...

でも今が踏ん張り時です。
月齢を重ねるほどに出来ることが増えていって、笑うようになって、だんだんと子どもが可愛いと思えるようになってきますよ。
私も子どもが新生児のころはほんとに抱っこするだけで疲れてたけれど、今ではちょっとくらいの夜泣きなら付き合ってやるか..とおおらかに考えることが出来るようになりました。

昼間お子さんは寝てくれますか?
子どもが寝ている間は自分も極力休むようにして、つらいときは周りに頼ったりまたココで吐いたりすれば何とかなります( ^_^ )✩
みんなそうやってお母さんになっていくのだと思います。

あまり思いつめず、ファイトです!

  • umi

    umi


    旦那は協力的なのですが、仕事が朝早かったり、夜勤もあるので、息子が夜中にギャン泣きすると、あやしてもらうのも、なんだか申し訳なくて…

    2時間以上は寝てくれませんが、昼間はまだ夜よりは寝つきがいいので、できるだけ休むようにしてます>_<

    子どもの成長をたのしみに、乗り越えていけたらと思います( ; ; )ありがとうございます

    • 3月8日
ゆん

分かります!!
先週くらいまでそうでした(;_;)
入院中〜退院してすぐまでは授乳の時以外はスヤスヤと昼夜問わず寝ていました。

ところが同じくらいから火が付いたように泣くように…
何をしてもダメダメです。
泣きまくっているので私の声もトントンも音楽も耳に入っていない感じです。
顔を真っ赤にして反り返ってギャン泣き!
少し大人しくなったと思った矢先に思い出したように再びギャン泣き!
この頃、心身ともに疲れているのにお昼なども寝るに寝れませんでした。
皆さん、子どもが寝てる時に寝てってアドバイスくれますが、何故か寝付けず。
それでどんどん寝不足になり、ついには自分がいつ授乳したのかも、搾乳した母乳を冷蔵庫に入れた記憶も飛び、自分でも訳が分からないくらい思考回路が停止しました。
これはヤバイと思い、ホワイトボードを買って授乳した時間と量などをメモするようになりました。
食欲は落ち、体重も一気に6kg落ちました。
この前は4時間ほど続きました。
その間は一緒に里帰りしている旦那が抱っこし続けてくれました。


最近もまだグズグズする時もありますが、我が家は早めに魔の3周目を抜けたのか再び寝るようになりました。
ここ数日は、ほとんど授乳の時だけ起きてるか、夜中も起きてても黙ってキョロキョロしてるだけなので私は隣で寝ちゃいます^ - ^
最近、ようやく少しでも眠れるようになりました!!
それでもグズグズが続く日は、旦那がラッコ抱っこして寝かし付けます。
これだと不思議なほどストンと寝ます。
恐らく温かいのと、心臓の音が聞こえるのと、男性特有の大きさにあるのかな…と。

その隙に私は寝て、授乳で起きたら旦那の所から連れてきてミルクを飲ませるとそのまま寝てくれ次の授乳まで起きません。
だいたい21時頃に部屋の明かりを消して寝る空気を作りますが、我が家は21時〜がグズグズtimeです。
そこを乗り切れば後は基本的に寝ていますが。

なのでumiさんの気持ち痛いほど分かります。
ここまで自分がボロボロになるのは想像も出来ず、何度も居なければ…とも思いました。
そして大人しく寝ている息子を見ては愛おしさを思い出し反省しました(;_;)!!

  • umi

    umi


    わたしと似た心境で、魔の3週間を切り抜かれている方が居て、すこし安心しました( ; ; )

    わたしも息子が可愛いと思えるこころの余裕を取り戻せるよう、がんばります!

    • 3月8日
匿名希望

何かのテレビで

赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいる時、昼間動くお母さんの体力が消耗しないようお母さんが起きている時は寝ていて、お母さんが眠る夜にお腹の中で活動するとか。
なので生まれて来ても、そのサイクルになっているそうです。

お腹の中にいる時はお母さん思いな赤ちゃんなんだけど生まれてくるとお母さんとのリズムが違うので大変なんですよね( ; ; )
赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝たり、近くにご実家があって親御さんが昼間いらっしゃるなら、少しみてて貰って寝溜めしたり。
私は夜間の寝不足は昼間息子が寝てる時に一緒に寝て補ってました。
長男の時は抱っこしたままソファーにもたれて寝たりしてました。(危険なので真似しないで下さいね(^_^;))
一度しっかり起こして、再度寝かしつけるとすんなり寝たりする事もあると読んだ事もあります。
従姉妹は、生後すぐから夜寝るように昼間はほとんど起こしてたと言ってました。

お母さん思いの赤ちゃんなんです。
イライラしたり、何でなの?って思う事これからも沢山あると思います。
お母さんの負担にならないために夜活動していたお利口さんなんです。
少しづつサイクルを変えて行きましょう(o^^o)
今日が終わる時も赤ちゃんはちゃんと生きていた。
私は今日もちゃんと育児した。

それだけで良いんです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します!
    すごくいい話!
    新生児育てているときにそのお話を知っていたかったです!

    新生児の寝かしつけで困ってるママがいたら、そのお話をしてあげたいと思います♪

    • 3月8日
  • 匿名希望

    匿名希望


    有り難うございます(❁´◡`❁)
    私も最初の子の時に知りたかったです。
    でもパワーアップキノコさんがおっしゃる通り、他の方の励み?になるのであれば、知った事が遅かったなんて事はないなと思いました☆

    是非沢山他のお母さん方に伝えて頂き、少しでも赤ちゃんへの負担の気持ちが減る事を願っています( ´ ▽ ` )

    • 3月8日
  • umi

    umi


    お腹のなかで頑張って大きくなってくれた赤ちゃんが、わたしのこともずっと考えてくれていたと思うと、涙が出てきました…

    今度はわたしが赤ちゃんのためにがんばらなきゃですよね。
    お外の世界の生き方を教えてあげなきゃですよね。

    赤ちゃんが毎日生きて、育児できること、いまはそれだけを考えてがんばります>_<!

    • 3月8日
♪( ´▽`)♡♡

うちの息子も、魔の3週間ありました(._.)
何をしても、ダメで、声が枯れるくらい
ギャン泣き…
毎日、夜になるのが憂鬱でした。

昼間は、授乳したらすぐに寝るのに
夜はなかなか寝てくれず
6.7時間戦ったこともありました。笑

みんなに相談しても
あと少しの我慢と、言われ
でも、あと少しで終わる気配もなく
毎日悩んでました( ̄▽ ̄)

とにかく、朝と夜の区別をつけるように
朝は明るく、夜は暗くて静かにして
環境を整えることから始めました。
そうすると、2ヶ月すぎたあたりから
急にまとまって寝てくれるようになりました。

まだまだ、寝るのに時間はかかりますが
今では、朝の7~8時くらいまで
爆睡してくれてます( ´ ▽ ` )ノ

本当に、もう少しです。
今は、辛いけど、あと少し…
頑張ってください‼︎

  • umi

    umi


    長期戦辛いですよね( ; ; )
    ふつうは魔の3週間でも、3時間以上泣く子はあまりいないみたいで、悩んでいましたが、同じような方がいて、魔の3週間を切り抜けられたと聞いて安心しました。。

    わたしもなるべく環境を整えて様子をみてみるようにします。

    あとすこし、がんばります!

    • 3月8日
ヒマワリ大好き

室温のチェックはしてると書いてましたが お子さんに服を着させずではないですか?
子供は大人より汗をかくから 沢山着せると暑くてぐずりますよ。
テレビで見たのですが スーパーの袋をを耳元でクシャクシャしてあげると泣き止むらしいです。
うちも試したいのですが うちはあまり泣かないので試してはいないです。

  • umi

    umi


    今日は気温が高くて汗をかいていたので、上着を脱がせていますが、鼻水がでたり、手足が冷たかったのでさむいのかな?とストーブをつけて室温を上げてました。

    もしかしたら暑いからかもしれないですね… 気をつけてみます!

    スーパーの袋はやりましたが、効果なかったです…

    • 3月8日
ロコモ

こんばんは!

寝ない赤ちゃん、イライラして自己嫌悪…すっっっっごく良く分かります!!
うちも寝ません(T-T)

対策は色々されてる様なので…
気持ちを変えてみませんか?
助産師さんに言われたのですが赤ちゃんは夜行性☆さぁこれから活動するぞー!って時に無理やり寝かしつけられそうになるのは嫌ですよね?
だから赤ちゃんの生活リズムに合わせちゃう♪夜だから寝なきゃは大人の事情なので、一緒に付き合っちゃう(^-^)つまり、自分が昼夜逆転して対応しました(笑)
これがいい方法かは分からないけど、私の体力面ではかなり楽になりました!寝不足だとイライラしちゃうので…

でも泣き続けられると困りますよね。私は抱っこ紐に入れてひたすら歩きましたが、それでも寝ない時は自分の好きなことしたりしてました。洗濯畳んだり、静かに部屋を片付けたり。気付けば寝てたりしますよ☆うちはベッドに降ろすとギャン泣きなのでエルゴのまま寝たり、今でもインサート抱えて寝ます。

あとはおっぱいをくわえてくれるなら、添い乳ですね!新生児なのでママが寝ない自信がある時にしてくださいね。なかなか寝てくれなくてストレス溜まるけど、長く寝てくれたりするとご褒美もらった気分になります♪昼間はベビちゃんと一緒に寝て、夜はお付き合い♪家事は手抜き手抜きでいきましょう☆

  • umi

    umi


    がんばりすぎも、無理が赤ちゃんの対応に出てしまいますもんね。。

    無理をしないよう、楽になるよう、すきなことをしながら がんばっていきたいと思います!やさしいお言葉をありがとうございます( ; ; )

    • 3月9日
deleted user

誰でもイライラしますよ。
母親失格なんかじゃありません。

私自身、3歳まで夜はおんぶしてないと一晩中泣いていたらしく、父親がダメ人間だったので、『うるさい!静かにさせろ!!』と怒鳴られて、冬もおんぶして一晩中外を歩いていたそうです。
母も30キロまで体重が落ち、かなりキツかったそうです。
よく育児放棄せずにここまで私を育ててくれたと感謝してもしきれません。
それでも、産まなきゃよかったと思った事は多々あったみたいです💧

umiさん、頑張ってますね!
私も1人目の時は1歳まで、夜は一晩中抱っこで座ったまま寝てました。
座って寝れただけラッキーです。

夜泣きのメカニズム知ってますか?
私も最近知りました。
赤ちゃんがまだお腹にいるとき、お母さんが眠っている夜にお母さんから酸素をもらって活発的に動くんだそうです。なぜ夜なの??
昼間、お母さんが動いている時に酸素をもらっちゃうとお母さんがとっても疲れちゃうから、お母さんが眠っている時に酸素を分けてもらっているんだそうです。
産まれてからもその名残で夜間に活動するから夜泣きするのだそうです。
皮肉にも、お母さんのためを思ってしていた行動が、産まれてからお母さんを苦しめてしまうんです。

でも、赤ちゃんに悪気は全くないんです。

まだお腹の中にいる感覚なんですよきっと!
そう思うと、少しは気が楽になりませんか?
赤ちゃんが泣いたら放っておくわけにはいきません。
私が赤ちゃんなら、大好きなママに抱きあげてどうしたの?と聞いてほしいです。
泣き顔も可愛いと笑ってほしいです。
ママを、困らせるために泣いてるわけではないんです。

イライラはイライラを増殖させます。
泣きすぎじゃー!って笑い飛ばしてみると、案外気が楽になりますよ。
笑ってみると、気持ちも変わってきます。
ママがイライラすると赤ちゃんは敏感だから、伝わってもっと泣いちゃう事もあります。

イライラしたら、赤ちゃんを1度ベットにおろして、トイレに行ってみたり、お茶を飲んでみたり、一呼吸。

子育ては戦いです。
笑った人が勝ちなんです!!

長文、まとまりのない文章で答えになってなくてすみません😭

umiさんはすごく一生懸命頑張ってる。
人一倍頑張ってるママです!

いつか、笑い話になりますよ!
応援してます!

  • umi

    umi


    お母さん、ほんとに強い方で尊敬します…s.k.mさんの命を繋いでくれて、成長を手伝ってくれて…きっと壮絶な育児だっただろうと考えると、他人のわたしもすごく感謝してしまいます>_<

    子育ては戦い、笑った人が勝ちという言葉にジーンときました( ; ; )

    そうですよね、お腹のなかでわたしのためにがんばって生きてくれた赤ちゃん……今度はそんな赤ちゃんが笑ってくれるよう、わたしも笑ってがんばらなきゃいけませんよね。。!勇気をもらいました!ありがとうございます!

    • 3月9日