※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
漆黒
家族・旦那

長くなります。里帰り出産をし、生後2ヶ月の5/5に旦那の家に戻りました…

長くなります。


里帰り出産をし、生後2ヶ月の5/5に旦那の家に戻りました。
わたしは実家での約2ヶ月、日中子どもとふたりきり、ほぼ1人で育児してきました。

旦那の家には、旦那の母親、旦那の妹夫婦と子どもが居ます。
旦那は抱っこして1時間くらいすると、すぐ 疲れた と言います。
旦那の家は人がたくさん居るから疲れても代わってくれる人はたくさん居ます。
でもわたしが実家にいたときは誰もいなかったので疲れても代わる相手はいませんでした。
それでわたしの前で 疲れた と言う旦那に日々怒りが増すばかりでした。

数日前の出来事です。
夜わたしが子どもを抱っこしていると旦那が『ちょっと1時間くらい部屋で書類仕事やってきてもいい?』と義理母に聞きました。
なんでわたしに聞かないの?と思いイラッとしましたが、わたしが我慢すれば丸く収まると思いそこは黙ってました。

その次の日、旦那が抱っこしたまま子どもが寝てしまい、しばらくするとタバコを吸いたいと言うのでわたしと抱っこを代わりました。
すると旦那はタバコを吸わず酒を飲み携帯をいじり、しばらくするとタバコを吸って、吸い終わると『明日仕事早いから先に寝ていい?』とまた義理母に聞いたんです。
すぐにでも旦那にキレたかったですが、義理母も居ましたし、その場は我慢。
旦那が寝に行き、わたしは子どもが起きてからミルクをあげて寝室に行くと旦那はベッドに座り携帯をいじって起きてました。
まだ起きてるじゃん と言うと、 今寝ようと思ってたところ と。
そこで我慢の限界で、書類仕事のことや、寝に行くということを聞く相手違うよね?と言うと、お前にも言ったつもりだった。と。
他にも、
お前は日中子どもが寝てる時一緒に寝てるけど俺は仕事で寝てない とか
俺は仕事しててお前は育児だから、基本夜中ミルクで起きても俺は起きないからお前に任せる みたいなこと言われました。

その後も言い合いは続きその日はそのまま喧嘩したまま就寝。
次の日、元々わたしが実家に夕方旦那が仕事から帰ってから帰る予定だったのですが、旦那との喧嘩を理由に朝起きてすぐ実家に帰りました(旦那は仕事に行ったあと)
そのとき妹夫婦が家に居て、喧嘩のことは知らないので『出産を控えた友達の見舞いにも行きたいからもう帰る』と言ってでました。

実家に帰ってきたのは昨日で、今日の夕方には帰る予定でした。
でも旦那からの連絡はなにもなし。
きっと早めに帰ったのも、喧嘩が原因ではなく、妹から聞いて本当に友達の見舞いのためと思っているかもしれません。


今日、義理母と妹夫婦と妹の子どもが食事会に行くので、夜ご飯はわたしと旦那と子どもと外食に行こうと前々から決めてました。
そして明日から家のトイレ工事があり、仮設トイレ設置の場所確認のため家に誰か居ないとだめらしく、必然的にみんな仕事なのでわたしがいないといけないことになってます。。

ですが、喧嘩してそのままですし、旦那からの連絡もなしなので、帰る気になれません。
旦那はちゃんと夕方にわたしが帰ってくると思っていると思います。

みなさんなら素直に帰りますか?
それともまだ帰らず旦那の出方を見てからにしますか?
ちなみに家は車で1時間ちょっとくらいのところにあります。
オムツ、ミルク等は実家にもあるのでなんとかなってます。

長くなりましたがご意見聞かせてください

コメント

漆黒

正直、実家にいる今の方が、子どものミルクの飲みっぷりもよく、たくさん寝てくれるし、やはり実家の方が育児しやすいのでこっちに居たいってのも理由です😅

ちゅる(29)

先のこと考えたら、
私なら帰ります😅
女の人は10ヶ月一心同体で赤ちゃんが成長するのを身をもって感じてるので母親になる自覚が芽生えますが、
男の人は急にポン!と生まれてきて
はい!お父さん!って言われてもなかなか自覚もてない人が多いんじゃないかなと😭
なので、めんどくさいですが、
しっかり話し合って、歩み寄っていくしかないかなと思います

  • 漆黒

    漆黒

    コメントありがとうございます
    悩んだ結果、帰ってきました。
    何事もなかったかのように話しかけてくる旦那にイライラしますが…
    あとで寝る前にちゃんと話してみます

    • 5月12日
koumama

トイレの工事の件さえなければ帰らないですが、義理家族にも迷惑かけてしまうので今回は帰りますね、、
ただなんで仮設トイレの確認の日に限って食事会なのかも疑問ですが😫
読んでて旦那さんにめっちゃイライラしましたー😭
出産したときは旦那さんはいなかったんでしょうか?
他人の子どものような扱いですね、、
義理のお母さまも、私じゃなくてさしゃさんに聞きなさいよ(笑)と軽くでも言ってくれたらいいのに…
パパの自覚がすぐに芽生えるのはむずかしいかもですが、わかってもらえるように話し合うしかないのかな、、
妹夫婦もいっしょなら家族にあまえるのが旦那さんのなかで当たり前になってるかもなので、
引っ越しなど思い切ってしてみてもいいかなあと思いますが、むずかしいのでしょうか?

  • 漆黒

    漆黒

    ありがとうございます!
    悩んだ結果、帰ってきました
    旦那、保育士なので、仕事の延長で我が子を見てるようです😅
    あとでちゃんと話してみます

    • 5月12日
ごろぴ

そんなもんですよね。
うちも最初はそんなもんで、かなりイライラしました。
徐々に慣れて行くと思います。

平日は、旦那さんは仕事、お母さんは家事育児をやっているなら、
土日は旦那さんに育児参加がっつりしてもらうのはどうですか?

私は旦那さんに子供預けて、どうしても出かけないといけない用事を作って一日出かけたとき、大変さが分かったといって、それから徐々に変わってきましたよ。

  • 漆黒

    漆黒

    ありがとうございます
    それいいですね!
    今度お願いしてみます!

    • 5月12日