
コメント

tea.a
上の子は、6ヶ月で働き出したんですが実家でみてもらっていて、保育園に通い出したのは2歳児の時です。
6月生まれなのですぐ3歳になる頃です✨
年長さんぐらいでやっと少し落ち着きましたが、それまではしょっっっちゅう風邪、風邪、風邪!
高熱が1週間下がらないとかざらでした。
ちょっと鼻水が出るとドキドキ、咳をしてるとそわそわ。
風邪が可哀想とゆうより、また仕事を休まなきゃいけないのか、代わりを探さないとならないのかと、子供の心配が先になれないことがスゴく嫌でした😓
私はシングルだったので働かなきゃどうしようもなかったのですが、もっと余裕をもってあげたかったと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです💔

はじめてのママリ🔰
私自身も弟2人も年少から通い出しましたが
それでも体調崩してたようです😅
-
みぃちゃん
やっぱり年少さんからでも免疫がないからもらうんですね🤧💦
こればっかりはしょうがないですね😣💦- 5月12日

ひま
1歳ちょうどから保育園に通い始めました!
一度風邪をひくとなかなか治りません😰1ヶ月以上鼻水出してたりします💧
月1くらいで呼び出しで、仕事休んでます😢
娘が可哀想というのもあるし、職場にも迷惑かけて申し訳ないという気持ちで、わたしも同じように悩んでます…
何も回答になってなくてすみません💦
働きながらの子育て、悩みが尽きないですよね(;_;)
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
本当にびっくりするくらい毎日鼻水垂らしてますよね🤧💦
いえいえ!同じ悩みの方がいてほっとしたというのも変ですが、お互い毎日本当にお疲れ様です😭✨- 5月12日

フッツキン
うちも4月から1歳0ケ月で保育園に入園しましたがまさに同じ状態です😭
4月中旬ぐらいから風邪を引き、熱が上がったり、下がったりの繰り返し‥‥
鼻水はずっと出てるし、今も39度の発熱中😥
私もこんなに体調崩すものなのと心配になっている所でした。
-
みぃちゃん
うちもゴールデンウィーク前の1週間丸々休んで17連休とかで良くなったのにまた咳、鼻水お熱です😣💦
でもみなさんこんな感じなのですね😭看病する方も大変ですが頑張りましょう😭- 5月12日

me
うちも今年の4月入園です。
保育園行き始めてからずーっと風邪ひいてます。
連休明けからいきなり高熱でお休み、なかなか治らずそのままずっと連休中です😅💦(もう半月くらい保育園行ってないです。。)
明日はたぶん久々に登園できそうですが、呼び出し電話がかかってきそうで仕事に集中できなそうです笑
-
みぃちゃん
うちの子もゴールデンウィーク前の1週間丸々休んでて、元気に登園したらまた風邪です😣💦
仕事してるとなかなか両立難しいですよね😔世の中のママさんたち本当お疲れさまですってなります😣- 5月12日

みい
うちもです。四月から行ってますが、鼻水治らなくて中耳炎になり病院通いです🏥咳も治ってはまたすぐ出てって繰り返してますね💦
なので、やっぱりフルでは働かずこのまま短時間勤務でいこうと思ってます。月に15日で一日5時間です。
娘は保育園に預けるのは自分の仕事の時だけにしてます。週に3.4くらいです。
やはり低年齢だと抵抗力ないのですぐ熱出すし子供ながらにストレスや疲れも出やすいのかなと思っています😅
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
鼻水から中耳炎もつらかったですね😣私も15時までの仕事ですが、それでも毎日バタバタです😵💦
初めて大勢の中で過ごす訳ですから疲れもありますよね😣💦- 5月13日

あんな
うちは11ヶ月で4月入園でした😊同じく熱鼻水すごいです!保育園行き出して3日後に41度越えの熱を出し、20日までに4日しか行けなかったです😨お誕生日当日も39.6度の熱で、どこにも行けず、お祝いも出来ず…
やっと、ここ最近行けるようになりましたが、いつも午後は37度後半出てます💦
1歳でもかなりわかるようになってるから、大変だねって先生にも言われましたが、2歳とかから通わせた友達は、力もついてくるし、嫌だって駆け回ったり大変って言ってました…
1歳で決まって良かったかなぁと思いました😊💦
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
41℃は大変でしたね😣💦💦
うちも4月全然登園できませんでした😵
1歳も大変な気がしますがこれからまだまだ大変になりますね😵💦- 5月13日

ゆ
うちも四月から通いはじめて鼻水、咳、熱です。
ゴールデンウィークも半分は引きこもりでした。やっと今週末は週末らしい過ごし方ができましたが鼻水は続いています^^;
中耳炎がしょっちゅうなので電動鼻水吸い機買いました。高かったですが買ってよかったです😅
毎朝の検温が恐怖ですよね😫
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
うちもゴールデンウィーク前半は家でおとなしく引きこもってました😭
私も初めての風邪のときメルシーポット?買いましたが買って良かったです!朝熱あるとまたかーってなりますよね😩- 5月13日

みぃ☆
うちも4月でちょうど1歳から保育園入園しました!
最初は順調に通ってましたが、だんだん熱で呼び出しが多くなり連休突入すると同時に肺炎にかかり入院😭
一度退院したけどまた熱が出たり下がったりで安定せず、一週間後に肺炎からのアデノにかかり入院😭
正社員の一時間の時短で働いてますが、このままでいいものか悩んでいます😢
-
みぃちゃん
肺炎にアデノで入院ですか😱
お子さんもママもつらかったですね😣💦
私は完璧主義な性格で、どちらもしっかりこなそうとしたら疲れてしまうと思いパートで働いていますが、正社員で頑張っている方本当にすごいです😣!
仕事と子育ての両立悩んでしまいますよね😢💦- 5月13日

まい
同じく今年4月0歳11ヶ月で保育園に入れました。2週間めで突発になり、治ったと思ったら嘔吐鼻水咳で胃腸炎、まだまだグズグしてます。。
みんなはじめは凄いよ、しょうがないと言われました😱治りきらないうちに次の風邪をもらってきてるような気がします💧突発で熱が下がらなかったときはほんとに保育園後悔したんですが笑
でも2歳で入れても3歳で入れても保育園に入れば洗礼のように風邪をもらうだろうし、そのときまた心配して後悔するですよきっと笑
一つ強くなったねと思うようにしています💦💦
-
みぃちゃん
お返事遅くなってしまいすみません😣💦
この質問をしたときもお熱で参ってましたが、今朝また発熱で保育園と仕事お休みしました😭😭😭
本当に治りきらないうちにまた違う風邪もらってきてる感じです😔💦
お互い頑張りましょう😣- 5月20日

men'sだらけ🤩
ほんと、保育園恐るべしです😖
我が家も4月から通いはじめ、すぐ鼻水💦そこから胃腸炎で下痢💦1日15回以上の日も。2週間近く続いた下痢も、その間に高熱、中耳炎。やっとマシになり保育園復活。それがゴールデンウィーク明け。2日いったら、夜中嘔吐😩あまりにも何回も吐くので、夜中病院へ💦とりあえずは吐きどめ。次の日、また受診、結果ノロ😭新しい菌もらったねぇ💦と。
やっと、ウンチも軟便になってきたところです😊
まだまだこれからが大変ですよねぇ😅
ちびっ子居ながらの仕事は、ほんとに大変だーと、つくづく実感してます💦頑張れ子供👶頑張れ私って思ってます🤣
-
みぃちゃん
お返事遅くなってすみません😣💦
うちも先週に引き続き今日も発熱です😭💦
こんなに毎週熱出してて大丈夫かってなります😭😭
皆さん同じ苦労をされてますね😣
私も頑張ります😣💦- 5月20日
みぃちゃん
年長さんでやっと落ち着いたのですね😭!やっぱりいろんな風邪とか病気をして免疫つかないとしょうがないんですね😣💦
私の会社はまだ融通が利きますが、毎回代わりを探さないといけないってなると憂鬱ですね😣💦
tea.a
小学生になって見違えるようにたくましくなりました!
働くママさん多いけど、本人が働きたいわけじゃない限り、なるべく長く一緒にいてあげたいですよね~😣💦